※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

これって不当な退職勧奨ですか? 【状況】 会社に産休育休で長期休みを…

これって不当な退職勧奨ですか?

【状況】
会社に産休育休で長期休みを取った社員がいます。
その間に他部署からヘルプを呼んだり代わりの人を正社員で雇い人員は補充できました。
産休育休取得者は人並みに仕事できるが優秀というわけではなく、いくらでも替えがきくので社内としては不要な存在になってしまった。

それでも復帰後しばらくは小さい仕事など任せていましたが、与えられる業務はきちんとこなしていて取引先や他社員に迷惑をかけていないのであれば
この場合退職勧奨は不当なものとなりますか?

コメント