※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

毎月自転車操業みたいなお金の管理の仕方でボーナス月に賄えるみたいな…

毎月自転車操業みたいなお金の管理の仕方でボーナス月に賄えるみたいなやり方でやってきましたが子供が大きくなるにつれて物価高や車2台の維持費が重なり(田舎住み)、ほとんどクレカ払いが主なんですがその中の1つのカードは足りないかもっていう月に明細指定でリボ払いにしてしまいました。(70万近くです)
前回もリボ払いを3ヶ月間ほどしてしまいましたがボーナスで返すという事をやったのですが今回はボーナスまであと3ヶ月は遠いですし流石に返せないです。
最初足りないと思った時点で旦那に相談するなり親に借りたら良かったのにその間に大きな出費が重なりリボ払いから抜け出せなくなってしまった感じです。
いったん生命保険と会社の確定拠出年金とか解約して解約金?みたいなので精査したほうがいいと思いますか?
それとも、家計で必要だと思っていたところをもっと削ったり私のパートを増やしたり地道に返していく方法のが安全なのでしょうか。

本当にお給料日から支払いが全て終えるまでメンタルが毎月やられていますし、私は家計管理が出来ないと旦那に伝えてますが旦那はもっと出来ないと言います。
女性でこれくらいまでお金の管理出来ない方って少数派かと思いますし自覚してるので厳しいお言葉は控えてもらえると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

不本意ですが、親御さんに一旦お金を借りるのはどうでしょう?
(文面から借りれる可能性があったので)
リボ払いは、本当に膨れますし無駄ですす。生保や確定拠出年金は解約しない方が良いと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    誰にも迷惑かけたくないのですがやはり借りられるのであれば両親が1番いいですよね。
    保険など解約してその後に家族に迷惑かける場合がまたありますし両親に相談してみようと思います。
    一時的ですぐ返せると思っていたので認識が甘かったです💦

    • 4時間前