土曜保育について、保育士の方に迷惑ではないかお聞きしたいです。平日休みのため、毎週利用が必要ですが、土曜日は子供が少なく、対応に不安があります。
保育士の方にお聞きしたいです。
土曜保育は迷惑ですか?
両親共に平日休みの職種のため、基本的に毎週利用が必須です。ですが土曜日は基本うちの子が1人だけでたまに他の子も半日位登園している様子です。
何度か土曜日預けに行ってモヤる事があり、主人にも相談したのですが「まぁ先生も土曜日休みたいんじゃない?」と言われて余計にモヤモヤしています。
主人の考えでは、基本先生たちは土日祝休みで、土曜日ローテーションで入らなきゃいけないのはイレギュラーの感覚なんじゃない?との事。
私としては、土曜は開所日の規定なので土曜日含めてシフト制と思っています。
土曜保育の子供の人数が少ないので難しいのはわかっていますが、平日と同じように対応して欲しいです。
平日休みの人も多くなって来たと思うのですが、まだまだ土日休み前提の事が多くて肩身が狭いです。
- ママリ
コメント
はじめてのママリ
土曜日含めてシフト制ですね!
私の職場は基本は月〜金出勤、土曜出勤する職員は平日どこか休みって感じです。
行事があると週6勤務のこともありますが。
土曜保育の子が1人しかいなくても2人は出勤しないといけないので、そこはローテーションなのかもしれないです。週休2日じゃない職場もあるでしょうし。
私の職場は土曜保育は10人くらいはいるので、早番2人、中番1人、遅番2人って感じですね!
土曜日仕事なら預けて問題ないですが、1人しかいないとなると確かに肩身狭いですね💦
ママリ
土曜込みのシフト制なんですね!
行事のある土曜日はもちろん預かりは無いので、逆に有給使って仕事休んで参加しています。
10人いるの羨ましいです😭先生方に迷惑かと思って、金曜夜とか土曜当日とか突然熱出さないか毎週ヒヤヒヤして過ごしてます。