
職場の60歳の男性からお菓子をよくもらいますが、受け取り続けて良いか悩んでいます。お返しはしていますが、他の女性にはあげていないようです。私の好みを知っているお菓子をくれるので嬉しいです。皆さんはどう思いますか。
職場の同僚男性60歳くらいの男性がよくお菓子の差し入れをくれます🥺
私も2〜3回に1回くらいはお返しするのですがこのままいただいていていいのでしょうか⁇😅
私と他の女性がいても私にだけくれます…💦
いつもすみません💦というと、〇〇ちゃんにお菓子あげるのがわたしの趣味だから気にしないで〜と言われます
変なことはされていないし、もらえるお菓子は自分では買わない、しかも私が好きなものを把握しているのでめちゃくちゃ好みなお菓子をくれます🥰
みなさんなら快く受け取りますか⁇
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか気持ち悪いのでもう断ります。
周りの人からもどう思われてるか…恐らくいい気はしないでしょうし、受け取ってしまうと同じ土俵に乗ってるというか、同類に思われそうで嫌なので。

はじめてのママリ🔰
まず自分だけにくれるのがちょっと気持ち悪いのと、周りにどう思われてるか、何を言われてるか考えたら受け取れないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
受け取れないですって面と向かって言いますか?🥲
- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
言いますし、言わないと伝わらなくないですか?😱
すごくありがたいのと今更なんですが…やっぱり他の方が頂いていない中自分だけ頂くのも心苦しいので気持ちだけいただきます!とか言って受け取らないです💦- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
確かに言わないと伝わらないですよね🥺
受け取らないように…頑張ります🙇- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですです!
その方以外との人間関係を考えると、やはり断るのがベストだと思うので😭
ファイトです!!- 20時間前
はじめてのママリ🔰
なんて断りますか?😅
大先輩なので断り方がわかりません…🥲
はじめてのママリ🔰
困るので今後は不要ですと言います。無理なら上司に相談して、上司から言ってもらうとか一緒に言ってもらうとかでいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
冷たいんですね…💦
大先輩なので、そんな対応すると今後わたしが居づらくなりそうです…🥶
それでは人間関係築けませんね…
ありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
えぇ…ちゃんと断れない方が人間関係築けないと思います😅
まぁご自分の納得いくように頑張ったらいいと思います😊