小1の娘が友達と帰らず1人で帰宅しました。娘は1人行動を気にしていない様子ですが、親として心配しています。似た経験はありますか。
小1の娘について相談です。
昨日、いつもはお友達2人(Aちゃん・Bちゃん)と一緒に帰っているのですが、
Aちゃんから「Bちゃんともう1人の友達の3人で帰ってもいい?」と言われて、娘は1人で帰ってきました。
朝もその2人と一緒に登校していて、Aちゃんとは幼稚園からの仲です。
でも娘本人は「1人でも帰ってみたかったし、べつに?」という感じであっけらかんとしていて、もともと1人行動も平気なタイプです。
親としては「大丈夫かな?」と少し気になっています。
こういう経験、皆さんのお子さんにもありますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
男子ですがあります😃
うちも本人は気にしてなかったのですが、
ハブられた!?
うちの子なんか嫌なことした!?
とちょっとザワザワしました😅
その後、色んな子と
付かず離れず付き合ってるみたいなので
ひとまず様子見で大丈夫だと思いますよ😃
はじめてのママリ🔰
そうなんです、本人は気にしてなくてもこちらが不安になってしまって😂
なるほど!上手にお友達関係を築かれてるんですね!そのお言葉を聞いて少し安心しました🥹
私もまずは様子見でいこうと思います!
アドバイスありがとうございます☺️