※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

深夜の赤ちゃんの世話が辛く、彼氏の協力が不十分で困っています。過去の彼氏の浮気や家庭環境にも悩んでいます。自分の時間が欲しいと感じています。

ストレスと寝不足で深夜赤ちゃんを見るのが辛くなってきました。助けてください。

彼氏(私が未成年なので籍入れられてません)
が仕事休みでも
私が深夜見て帰ってくるまでに米を炊いて洗濯

彼氏が帰ってきてお風呂入れてくれてその間着させる服準備彼氏から呼ばれたら赤ちゃんをお風呂から上がらせて服着せる

ご飯食べて皿洗い+お弁当作り

終わったら赤ちゃんのミルク。
彼氏はゲームとタバコばかりでたまにミルクをやってくれる程度でした。これを
毎日続けていました。3、4日ほど前から自分で弁当を作るようになってくれました。

ですが私と付き合う前彼氏が18の時にできた彼女との
子供がいた事。
また私と付き合ってる時5人と浮気をしていた事
私が妊娠して学校も辞め良くしていただいたバイトも辞め
地元を離れ県をまたいで彼氏と住み始めた頃に知りました。その事一切許す気はありません。
実家がエアコンも使えず、ガスもたまに消えたり
兄と色々あったため実家を離れることを決めました。
こんな事になるとは思いませんでした。

考えが甘いばかりにこんな事になってしまったので
責める権利はありませんが17なのになんでこんな経験しなくちゃならないんだろうと毎日思います。
妊娠して子供が居ても学校に通いたかった。
良くしてくれてたバイトの人達ともっと働きたかった。
でも出産した事は後悔してません。

今は無理に笑って話して冷たくした覚えないのに
冷たいと言われ。彼氏が仕事頑張ってるから
泣きながらでも起こさず深夜見て土曜日まで仕事だから
次の日休みでも仕事疲れで起こせず頼れず。
彼氏の家族は来るし彼氏のおじいちゃんは
なんの連絡もなしに鍵開けてくるし。色々助けてくださってるからありがたいんですけどね、💦
友達は連れてくるし。

ただうちは朝から夜まで寝てゆっくりしたいだけなんです。
長くてすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ショートステイとかで赤ちゃん預かってもらったりしていいと思いますよ。保健師さんとか相談のってもらえないですかね?🥺😢

はじめてのママリ🔰

産前産後のケアサポートとかあるので役所に相談してみてはどうでしょう?
自治体によるかもですがうちのところは産後5ヶ月まで利用できました。
ドゥーラという赤ちゃんのお世話から家事、お母さんのケアまでなんでもお任せできる方がいますよ☺️

彼さんがお仕事で疲れていても、ママリさんだって24時間張り詰めて育児を頑張っています。
本当はパートナーとは頼っていい存在のはずです。
0ヶ月で本当なら産褥期で心身休ませなければいけない時期にお友達やらあちらの家族やらって...
心配すぎます。。
月曜になったら役所にまずはお電話してみましょう。
こちらが行くのが難しければおうちに訪問してくれるかもです。
相談してみましょう🥺