※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

地方住み、車のローンなし、子供二人、主人の年収が36歳年収950万、最終…

地方住み、車のローンなし、子供二人、主人の年収が36歳年収950万、最終的に年収1400万まで上がる見込みです。
住宅ローンはいくらが妥当でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4,500〜5,000万円くらいのイメージです!
生活スタイルによってはもう少し抑えめでもいいかなって感じもします。

はじめてのママリ🔰

教育費にいくら使いたいとかは具体的に考えていますか?
住みたい土地や家の値段がある程度決まっているのであればFPさんとかに相談すると詳しくわかります。
ここで聞くとお金のことに関しては結構厳しめな回答もあるので専門家の方がいいと思います!

S

主人の年収が同じ頃(私がパートで250万ありますが)、4500万35年ローン組みました。
(当時33歳)

横浜に住んでいますが、余裕ありますよ😌
ちなみに今は主人の年収が1300万で保育料7万払ってても、貯蓄は400-500万できてます。

世帯年収では6000-7000万のローンも大丈夫と言われましたが、不動産屋さんや銀行の方がいう組めるローンと余裕のある生活は違うので、FPさんへの相談が1番かなと思います。
金利も今までと違って上がる時代になったのでそこも考慮が必要なので。

ママリ

最終的に…はたらればになるので考えません。
その上で5,000万円までなら大丈夫だと思います👍

はじめてのママリ🔰

今の現時点での年収から組めるローンでしか私なら組みません💦
なので5000万が限度かなと思ってます。
本当に1400万まで上がるならいいですが、不確実性な未来の金額でローンを組むといざその年収に届かなかった時に絶対後悔するので、現時点で保証できる確実性の高い年収(つまり現在の年収)でローンを組む生き方の方が賢明かと思います。

はじめてのママリ🔰

年収が上がることはアテにせず今払える範囲で買うべきだと思います。
子供の成長と共に増える支出と金利上昇など考えると昇給はアテにしません。

奥様が働いたとしても何かあった時、お子様に寄り添うのがお母様なら収入はアテにしない方がいいと思うのでご主人のみで完済できる金額がいいと思います。

借入可能額≠返済可能額なので、あくまでも定年までに完済できる金額にしたらいいと思います。

資産運用して増やすという考えもありますが、団信があるとはいえ定年後も住宅ローンを支払いながら暮らすのはキツイと思うので、完済前提の余裕があるローンがいいと思います。

我が家は夫が40歳で選択ひとりっ子
現在夫の年収は1,400万で住宅ローンは1700万
20年以内に完済予定です。
車も中古車を買いローンはありません。
貯金もしっかりできてカツカツではないので心に余裕はあります。

理想は頭金1000万ぐらい入れて3000万以下でローン組みたいですね。

はじめてのママリ🔰

うちも夫が5年前950万くらい年収のときに購入し、6000万35年ローン組みました。
旦那さんの年齢おいくつですか?
うちは35くらいだったのできついですが、賃貸でも結局お金払うことになるので、ローン返済16万ですが組みました。
今は年収1100万くらいです。
裕福とまでは行きませんが、教育、旅行、食費など、特に節約せず好きなもの買って暮らしてます。100万くらい旅行にはかけてますよ。貯金も年間150-200くらいはできてます。
なので6000万くらいまでは無謀とかではないと思います。

はじめてのママリ🔰

4000万くらいまでかなと思いました。

最終的にいくらまで年収上がるとかは考えない方がいいです。
子供の成長に伴い支出も増えるし年収増えても、子供の支出にそのまま消えていきます…