
夜になると必ず眠れなくなります..33週です。頸管長が10ミリ程度です。…
夜になると必ず眠れなくなります..
33週です。頸管長が10ミリ程度です。
切迫早産で入院して2ヶ月になりましたが、経過が良ければ34週頃には一時退院の予定です。
入院してから一回もぐっすり寝たことがないです..
そのせいで日中は睡魔がすごくて30分から1時間は昼寝しています。
日中は足がほてっても眠れますが、夜になると必ず足がほてってなかなか眠れないということもあります..
氷枕を使っていますが、それでもなかなかです..
気持ちも体もぼろぼろです。
分娩に備えて家でぐっすり寝たいです..
皆さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
私は入院してまだ1週間でこの先が長いのですが
入院中眠り浅いので何回か起きます🥲
家だとびくとも起きないのに😶🌫️
薬副作用で顔は真っ赤で本当サウナ状態です😂
後もう少しなのですね✨

ママリ
同じく切迫で26週くらいから1ヶ月入院してましたが病院では夜中起きちゃうし朝も早く目が覚めるしで全然ぐっすり寝れなかったです😭
妊娠症状的なものもありお家でもやっぱり朝まですっきりとはなかなかいきませんが、病院よりははるかにリラックスできますね!!
来週一時退院楽しみですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
良ければ教えてくれますか?
何週の時に頸管長がどのくらいの時に退院しましたか?
ですよね..
病院より家の方がリラックス出来ますよね!
はい、やっとです!!✨- 9時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
病院だと色々あるからやはり何度も起きちゃいますよね..
大丈夫でしょうか?💦
お大事になさってください。
はい、やっとです!✨
はじめてのママリ
急変でバタバタしてるならまだ仕方ないけど
ちょっと物音とかも気になります😂
今のところ身体も心も大丈夫ですがこの先どうなるかなぁと😶🌫️
切迫早産と妊娠糖尿病なので
食事の自由がなくて🤣
はじめてのママリ🔰
こちらはたまーに点灯時のライトの光が気になります😥
私も妊娠糖尿病です😅
妊娠糖尿病、切迫の両方もあるとなると大変ですよね..
この2ヶ月間、ストレス溜まりまくりでした💦
こちらの病院では病院食以外の間食は生まれるまでダメだし、色々制限ありまくりの慣れない長期間のストレスから最初の頃は血糖値が上がりまくりでかなり落ち込みました..
今は落ち着いているから大丈夫そうですが。