ご近所のママ友からおもちゃを借りた際、返却のタイミングやお礼について悩んでいます。主人は早めに返すべきだと言いますが、私は逆に失礼かと考えています。どうすれば良いでしょうか。
ご近所ママとおもちゃの貸し借りについてどう思いますか?
ママ友が初めてですし、ご近所さんなので変な対応したくなく質問します。
小学生になって遊ぶようになったお友だちです。
週に1.2回遊びます。
昨日子供2人が遊びに行き、帰りに楽しそうに遊んでたのでと結構大きめのおもちゃを貸してくれました。返却は次回遊ぶとき(週末か来週)
壊したら困ると申し訳ないからとやんわり返そうとしましたが貸してくれました。
とてもありがたいのですが、壊さないかヒヤヒヤです。
主人は早めに返したほうがいい
キリがないからお礼も要らないやろと…
私的にはすぐ返すと逆に失礼?かなと思ったり。
ありがたく借りて、次回遊ぶときにお礼として
お菓子2.3個渡そうと思いますがどうでしょうか?
主人の言うようにすぐ返した方がいいですかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
子供が遊ばないように保管して次返しますかね〜𓂃🫧ただ小さいうちは貸して貸して〜とか無意識に自分の子が言ってる事があったのですぐ返してました🤦♀️
はじめてのママリ🔰
子どもにおもちゃは借りてるものだから、大切に保管することを伝えて、遊ばないようにしておきますね。
次の会うタイミングで良いと思います。週末まであと数日ですし、来週会えるのに、わざわざ返すためだけに会う約束する方が煩わしいのです…。
ダイソーやコンビニのお菓子を可愛くラッピングしたり、シールを貼って子どもにお手紙書いてもらって、それ添えますかね。🙆🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
先ほど返してしまいました…
気にしなくていいのに...
もう使わないからあげてもいいけど
気にするかなと思ってと
言っていました笑
次回から甘えても良さそうですね!
お菓子、お手紙参考にさせていただきます! ありがとうございます✨- 9月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
早めに返した方が良さそうですね…
お菓子買って行ってみます!