※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こにん
妊活

妊活3周期目でリセット。生理が来たら検査薬で調べる方いますか?

妊活3周期目。昨日でリセットです😂
私は毎回、生理が来たからリセットだ…って理解しているのですが、皆さんはどうですか?
念のため生理が来ても毎回検査薬で調べる方とかいらっしゃいますか?

コメント

basil

私は生理&基礎体温が下がったらリセットと思い検査はしてないです

  • こにん

    こにん

    そうですよね…。
    お金もかかりますしね。
    何となく毎回もしかしたら⁉︎とどこかで期待してしまって…
    ありがとうございます♪

    • 6月13日
  • basil

    basil


    お気持ちはすーっごく分かります。私も1日2日目位までは、着床出血じゃないかなーとか少しだけ思ったり💦💦あーでも体温低いやーダメかーって感じです(´`:)

    お互い近いうちに授かれますように✨✨

    • 6月13日
  • こにん

    こにん

    ありがとうございます✨
    皆さんこれを乗り越えて妊娠出産されているんですもんね♪

    • 6月13日
おーみやこ

私も基本的に生理+基礎体温で判断してます。
明らかにいつもと体調とか、出血の仕方も違って体温も高いままとなれば話は別ですが…

  • こにん

    こにん

    何となく期待してしまって…。
    いつもと少しでも敏感になってしまって…💦
    よく考えると毎回生理の重さも出血の量も違うのに…
    ありがとうございます♪

    • 6月13日
まぬーる

妊検ではなく排卵検査薬で調べたりはしちゃいます。

不正出血が続いた時は、なにかおかしいと思い、さすがに妊検を使い、不正出血の原因を突き止めた事はありましたよ(^^)

  • こにん

    こにん

    え⁉︎セルフ検査で不正出血の原因を突き止められるんですか💦
    しかも排卵検査薬で?💦

    • 6月13日
  • まぬーる

    まぬーる

    私の体質?は、排卵検査薬で妊娠したかどうか調べられます。毎回記録取ってましたよ!

    私の場合は、生理が来た(着床か生理か不正)と思ったが妊娠していた…ということになりますが、残念ながら出産には至らなかったんですけど、なんか変な時は使用するのも大事ですね(^^)

    基本的には妊娠検査薬は勿体無いので使いません。病院でやってもらう場合も、妊娠検査薬は高く付くので、慎重に(^^)

    • 6月14日
raimondwes

基礎体温がガクッと下がって出血するのでそれで判断しています。
妊娠検査薬はもったいなくて使わないです