※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の女の子の発語が少なくて心配しています。指差しや理解力はあるのですが、検診が近く不安です。心配しすぎでしょうか。

明日で1歳半になる女の子がいます!
まだ発語という発語がなくて心配になっています💦

「まんまんまん」「ぱぱぱぱ」「あった」程度です🥹

指差しはあるし、自分ができないことや思うようにいかない時などは「あー」や宇宙語みたいな声を出して声伝えてきたり、こちら側の言っていることは良く理解できています!

検診もあるし、不安です..

心配しすぎでしょうか?😭💦
初めての子なので分からず..

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半で1語で、1歳半検診はたしか1歳7ヶ月ごろに行きましたがその頃かき集めて5語言ってることにしよー!くらいな感じだった気がします笑笑
それくらいのころって1ヶ月でもかなり変わりますし、1歳半の時はまだ言葉出てなくても全然あるあるだと思います!
2歳が最初の目安になるかなーという印象です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    安心しました!
    教えて頂きありがとうございます🥹🥹
    2歳頃までは気長に待ってみます🥹🤍

    • 4時間前
ママリ

こちらの言ってることよく理解できてるなら大丈夫だと思います!
数ヶ月後に爆発期来ます...!
お楽しみに!!です!急に三語文ぺらっぺら話すようになりました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    安心しました😭
    いろんな情報や周りの子と比べてしまったりで不安になっていました💦
    数ヶ月後を楽しみに気長に待ちます!!

    • 4時間前