
切迫早産中の妊婦が、旦那の禁酒や育児への無関心にイライラしています。旦那の行動に不満を感じています。
イライラしてるので愚痴をこぼさせてください。
今35週の経産婦です。
27週で切迫早産になり自宅安静中です。上の子もいるので完全に安静とはいきませんがなんとかここまで入院にならずに過ごすことができました。
予定日まであと1ヶ月ほどになりましたが、旦那が全然禁酒をしません。「今日で飲むのは終わりにする」と言いながら数日経つとお酒を買ってきて「一本だけだから」と。いやいや、ただでさえ切迫だって言われてるのに何かあったらどうするの?
しまいには仕事から帰ってきたらずっとスマホをいじいじ。
寝る用意をしてベッドに行ってもずっとスマホ。上の子が話しかけてもスマホ見ながら適当に相手してるし。寝かせる時も子供より先に毎回いびきかいて寝てるし。ただでさえママっ子で、ママがいないと寝れない子なのに。出産の時は旦那が寝かせるしかないんだから今のうちに寝かせられるように自分が率先してくれよって思ってしまいます。
寝つきが悪くてなかなか寝ないでいると「そんなに寝ないんだったら1人で向こうの部屋で遊んでなよ!」と怒鳴るし。
いや、それお前がいうなよ?寝かせることもしないでいつも先に寝てるやつが言うことじゃないからな?
ホルモンバランスのせいなのか毎日旦那にイライラしてしまいます。
- なつ(妊娠42週目, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お酒の件、この前全く同じことで夫と喧嘩しました😅
私も切迫兆候はないもののお腹が張りやすくリトドリン内服してました。
夜間に一緒に病院行ったこともあり、その時飲酒してたのでタクシー呼んで一緒に行きました。タクシーいつ迎えるか分かりませんと言われたのを聞いてたのに、その次の週になったら、ビールの6缶パックが冷蔵庫に!!!は!???と思いましたね😂
そこから夫と一悶着あり、私が涙腺爆発して「結局人ごとやねん、私は毎日不安やのに」と泣いたのを見て、今はノンアルで我慢してます😅
男の人って妊娠したら当たり前に何も問題なく出産できると思ってますよね。こちらは、不安でたまらないのに😢わざわざこちらから説明してやめてほしいと言わないとやめられない、想像力に欠けるなと思います。そうでない場面もあるでしょうけど😣
寝かしつけは出来ないですよね、、男の人って。できる人いるんでしょうかと思うぐらい周りで聞いたことないです😓笑
旦那は毎回先寝ていて、娘が後からパパ寝た〜とリビングに私を迎えに来るので😂
なつ
返信遅くなりました💦
タクシーで行ってるのに、その後またビールって💦
こっちの不安ってなかなかわかってもらえないですよね😢
寝かしつけも今のうちにちゃんとできるようになってよ?って言っても「その時になれば寝るしかないんだから大丈夫だよ」ってかるーく言われました🤣