※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもと向き合う際にイライラしない方法はありますか。自分に余裕がないことも影響している気がします。

どうすればイライラせずに子どもと向き合えるんでしょうか?💦
自分に余裕がないのも原因の一つなのかな💦
ご飯作ってる時とかにお願いされるとイライラしてしまいます💦

コメント

ひひひ!🌺

めっちゃわかります😂😂😂
もともと短気なのもあるかもですが😂
イライラして怒ってばっかりだなと思ってしまいます💦

はじめてのママリ🔰

不謹慎なことでしたら申し訳ないです。

うちの子は健全な子供なのですが、よく重度知的障害の子がいる生活のYouTubeを見ます。凄いな、うちの子は健全なのにこんなことで怒ってばっかりなどといろんな面で反省しています。
私より頑張ってる親御さんがたくさんいるってことを改めて知り、子供にも優しくなれます
(一瞬な気もしますが。。)
イライラしてしまうのは仕方ないです🤣💦

はじめてのママリ🔰

抽象的で申し訳ないのですが、とにかく自分の心を無にするイメージをしています…
下の子がイヤイヤすごくて、4歳になった今も口が達者であれこれ言ってきます😇
でも、自分の怒りを息で吐き出すように、何も感じない。無になれ無になれ…と念じてるうちに、ガーッとイライラすることなくなりました!というかストレス溜まりすぎておかしくなったのかもですが😓

ママリ

"イライラせずに"ということを諦めてます😂
ご飯作ってるときにお願いされた時は、普通に『ごめん無理ー!やってあげたいんやけどなー!まじでごめん!』で済ませてます😂