旦那さんが自営業で、奥様専従者として生活が厳しい状況ですが、外で働きたいと思っています。夫はサポートを求めており、収入増加を期待していますが、妻は不安を感じています。この状況についてどう思いますか。
旦那さん自営業されてて、奥様専従者の方で、
生活かつかつだけど専従者でいてほしいって言われてる方いますか?
夫が今それで、私としては外で働いた方が世帯収入増えるので外で働きたいです。
夫の言い分は仕事をサポートしてもらって、その分夫が仕事増やした方がいいと言ってます。
自分の仕事に専念したい、子どものお世話の役割分担を増やしたくない、家事もしてほしい、そういうことかな?と思うんですが、なんなんでしょうか…
お金がないことが不安で外で働こうと思ってる旨伝えたら不機嫌になり、同じ志で頑張れないやつとは話したくない、とか言われて、なんなんだろこの人…と思ってます。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
ママり
すごいかつかつではないけど
お金持ちでもない微妙なラインの我が家です(笑)
専従者になろうか迷ってるところです🥹
頭が悪いので
チャットGP Tにめちゃくちゃ教わってます笑
2児ママ
私も当初そうでした
うちの場合は
タダで使えるものは使って
少しでも稼ぎたいということだと思いました。
稼げない不安と
稼がなきゃいけないプレッシャーからだと思いますよ
そのプレッシャーを感じているから
お金がないと言われると
傷ついてるんだと思います
現実見ろよって話ですけどね🤷♀️
-
はじめてのママリ🔰
不安やプレッシャーを感じてくれているならまだ良いんですが…😢
本当に現実見てほしいです。
専従者でいられるような経済状況じゃないです…- 9月3日
こてつ
はい🖐️我が家です笑
夫も私も長年会社員をしてましたが、夫がうつ病になって働けなくなり、今年から個人事業主でやってます。
わたしも一応専従者になってますが、まだそんなに仕事なくて😢💦
お金もないし辛いです〜😭
うつ病で働けなくなった期間も長かったので借金もあるし、私もそろそろ本格的に外で働けたらな…と思ってますが、夫に反対されてます😅
わたしがまた外で働いてイライラしてるの嫌だから家のことしてて欲しいと😢💦💦
それは夫がもう少し家のことやってくれたら解消するのに😇
-
はじめてのママリ🔰
うちも夫が精神的にやられてしまって、会社勤めをしたくないということで自営業になりました。
なので働けなかった期間あります💦
外で働いて家事も子どものこともできればいいけど、できないでしょ?って言われてます…
うちの夫も家事ほとんどしない、たまにやっても下手なので、逆に大変と言う状況です。
小学校入ったらまた考えれば?と言われるんですが、その頃にはもう40手前なので、そんなのんびりしてていいのかなと焦ってます…。- 9月4日
-
こてつ
同じような状況ですね💦
わたしも今36歳でして、やはり年齢的に焦りもあります。
正社員辞めなきゃ良かったなーもう少し頑張れば良かったのかな〜って思ったりもしてます😅
とりあえず求人とかはちょいちょいチェックしてますが、、夫が仕事とってくるから!と言ってるため、夫を信じて待つしかないのか?😭と不安な日々です。
専従者って他で働けないのが辛いですよね😢💦💦
税金だって高いし💦💦
長く社会保険、厚生年金加入してて、国保になったら途端に不安になってます😇- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
焦りますよね、、、
私は昨日考えて、年度内は専従者で頑張ることにしました!
専従者やりつつ資格取得して、来年度以降の転職活動に備えます😢
本当に他で働けるようにしてほしいです!
仕事のない日に数時間なら〈ほぼ専従者〉に該当するらしい…ので、それで働いて少しでも稼ぐかなとも考えてます😭
私も厚生年金外れて不安です、国保の付加年金をとりあえず付けてます…!- 9月5日
はじめてのママリ🔰
旦那さん自営業で結婚してから、専業主婦です
カツカツではないのですが、旦那さんには、暇だから働きたいと言ったら、ママが働きに出たら、家のことを完璧にできないストレスとかが出てきて(自分は家とかキレイじゃないと嫌な性格です)喧嘩になっちゃうのが嫌だし…
ママには家のことをやっててほしいと言われました。
質問者さんの旦那さんも、そんな感じの考えなのかな❓と思いましたが違いますかね❓
伊沢
専従者です。
しかもカツカツ笑
うちは子供大きいので来年から働こうとは思っているのですが『働かせてくれないよ』って子供達が言ってます🤣
2年ほど働いてた時もあったのですが、強行突破して働いてました。その時に子供達に留守番させていたのが嫌だったのが大きかったようです。
『俺が稼ぐから』と言いますが、稼いでもらうと税金とんでもないんですがね……だからこそ外で働きたいのですが、難しいです。
はじめてのママリ🔰
我が家は最強にかつかつです😇
家計に余裕があれば、専従者で一緒に頑張るのも良いと思うんですが、本当にお金なくて…
私もチャットGPTないともう無理です!!笑