※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

人と話すのがストレスで、会話中に考えすぎて疲れてしまいます。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

人と話すのがストレスです😥
昔からコミュ障でしたが、最近さらにひどくなって
会話してても「次なんの話しよう?」「なんて終わらせよう」「こんな返しでよかったかな?」と常に頭で考えてしまって
帰ってきてからも、なぜもっと上手く話せなかったんだろうと落ち込みます。
気にしないでおこう!と思ってもまた考えてしまっています😭
友達に会いたいなーと思っても
実際に会って帰ってくるとドッと疲れたり。。

同じような方いらっしゃいませんか?😥

コメント

ひびと

めっちゃ分かります!
話す内容を考えて、でもこの内容は相手につまんない話になりそうだし…と考えてるうちに時間が過ぎでて結局パターンですし
いざ話せても、話す内容考えてたのに話が上手くできなくて私って…って考えてしまいます😭
毎日が黒歴史と思いながら過ごしてます💦

  • なな

    なな

    そーなんですよねー😭話さなきゃ!って思う割には上手く話せなくて😭
    今日もスーパーでママ友を見つけましたが、話をして落ち込むのわかってるので逃げました!笑

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

気を使わないおともだちはいますか?

  • なな

    なな

    2人いますが遠方に住んでてなかなか会えずです😭💦

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります!!😭
家族と学生時代の友人数名以外は、基本的に緊張するし、できれば会いたくないって感じになっちゃいます😰
絶対話したあとに1人で反省会になるので、疲れます。。
コミュ障治したいも思って一時期ちょっと頑張りましたが、無理でした。逆に酷くなりました😂

  • なな

    なな

    そうなんです!頑張っても無理で💦もうこればかりは性格なんでしょうね😵‍💫💦受け入れるしかないですね、、、笑

    • 9月3日