
引っ越し当日、子供2人を連れて実家にいるべきか悩んでいます。旦那は実家に残る提案をしていますが、下の子が車で泣いてしまいます。引っ越し業者が早く終わる場合、私が子供を連れて新しい家に行く方が良いでしょうか。
家から新しい家まで車で1時間
新しい家から実家まで車で40分
引っ越しの日私と子供2人は実家に居たら?と
旦那に言われました。
下の子は車に乗せるとずっとギャン泣きです🤦♀️
子供がいると引っ越し進まないですよね😭
木曜日に引っ越し、金土日は旦那はお休みとってます。
金曜日は上の子は新しい幼稚園に行きます。
旦那は私+子供2人引っ越し終わるまで実家に居て
終わると私が2人連れて車で帰るか
旦那が送迎するといいます。
8時半ぐらいに引越し業者来て、10時に今の家の立ち会いがあり旦那が対応します。
もし積み込みが早く終われば業者は待たないといけなくなります。
それなら私が子供2人連れて新しい家に行って対応する方が早いですよね?
- さな(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

てんまま
私だったら引っ越し当日、子供たちだけ実家に預けます。我が家も引っ越し前日〜当日の夕方まで預かってもらいました。それだけで9割片付きましたよ(^^)
正直夫だけには任せられないです!

さな
今も小さじ1も食べないです🥹
子供とまだ離れた事はないです。。
上の子だけでも預かって貰おうと思います🥲
子供居ての引っ越しは想像以上に大変ですよね😭
私もついて行くことにします!
ありがとうございます♪

はな
逆に、実家のお母さんに新しい家に来てもらうのは難しいですか?
さな
それが1番良いのですが下の子が人見知りなのと母乳なので長時間預けるのが難しいんです🥲
離乳食をあまり食べないので、、
悩みます。。
てんまま
完母って大変ですよねー…上の子2人がそうで、ノイローゼでした…。同じく離乳食も拒否で、母乳で生き延びた感じです…。
そうなると、せめて上の子預けて、おんぶしながらでも二人でやったほうがいいと思います!
指示出しだけでも自分がいたほうがいいですよーっ。
もしくは引っ越し前日とかの夜中、子供を夫に見てもらって死ぬ気でどこまで進められるか…。
引っ越し当日は本当、地獄でした!!
さな
下に書いてしまいました🤦♀️