※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

再来週の平日に入園説明会があり……子供はなるべく連れてこないでって感…

再来週の平日に入園説明会があり……
子供はなるべく連れてこないでって感じです。
実は発達障害かなあって感じで療育に通っており
そんな子をベビーシッターや託児所に預けるのもどうだろうと悩んだりしてます。今私と離れるだけで大騒ぎだしなおさら他のところに預けることなく今まできてしまいました
同じような状況のときどうしてますか??
今まで心配で一時預かりを利用したことなく(旦那がフレックス利用したりで)やってきたせいでもあるのですが、転勤族で預け先もないです

ベビーシッターも障害児利用不可みたいだし…まだ障害児ではないんですが


今通っている療育の預けるところに預けて遅刻ていで幼稚園に向かうか悩みます。

他の幼稚園で親身になって聞いてくださり、もしかしたら入園できそうなところもあるのですが(加配みたいな先生がつけられるかは状況に応じて…)
一応可能性あるなら
個別に上記の幼稚園も相談してみようかなぁとも思っています。今年度あまり足を運ぶ余裕がなかった幼稚園なので気は引けますが…

コメント

ママリ

旦那さんとか頼れそうな方はほかにいませんか??

うちは保育園なんですが入園説明会の時連れていき先生たちと遊んでました!連れてきても連れてこなくてもどっちでもみたいな感じで💦

その時はまだ発達障害って言われてなくて疑惑がある状態で先生にも息子の特徴みたいなのを書き出して渡しました👍

親身になってくれる方が良いかもしれないですね🤣