
皆さんならどう思いますか?ママ友で少し変わったお母さんがいます。良く…
皆さんならどう思いますか?
ママ友で少し変わったお母さんがいます。
良く言えば、人見知りをしない。
悪く言えば、馴れ馴れしい。
他のママ友からも考え方や性格が変わっていると言われています。
子供の卒園式の時にいろんなママ友やパパさんがいる中
知り合いのパパさんと長時間ずーっと話していました。
そんなママ友なのですが、
この間子供の行事の時に私が兄弟の行事の為不在で
旦那と子供と実母と実父で行ってもらいました。
そこでそのママ友が旦那と親しげにずっと話していたようで実母がなんとなく違和感を感じたようで翌日私に話してきました。
あのお母さん、なんだか変わってるね〜
私達がいるのにそっちのけで
ずっと◎◎くん(旦那)に親しげにタメ口で話しかけてたよ。
◎◎くんも優しいから相手にしちゃうんだねって言われました。
私がいる時には、旦那に話しかけたとしても敬語が多いので(旦那がママ友よりかなり年下ですが)確かに少し違和感です。
旦那からその時の出来事の話は特にありませんでした。
気にしすぎでしょうか😅?
- mama(2歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ADHDなんですかね?
似たような変なママ友いて、そっくりで🤣

3kidsママ
そういう人はママ友の旦那さんに優しく対応されたら好意を持たれてると勘違いして良い気になってるんだろうなって思ってます😂
-
mama
勘違いもありえそうですよね😅
上の方のコメントでADHDって言われるとそんな気もしてきました🤣- 1時間前

はじめてのママリ
それはつまり嫉妬で自分の旦那と話してたのが嫌。言うことですか?
それとも普段から話す時も距離感が近いのが嫌と言うことですかね??
-
mama
嫉妬というよりは常識的にはどうなんでしょうか?
私は他の旦那さんとそういうことはないので😅- 41分前
mama
やっぱりそんな感じなんですかね?
悪い人ではないのですが距離感や、少し感覚や考え方が周りと違うところがありまして…😅