※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

老人ホームの清掃のお仕事してる方に、伺いたいです🙇‍♀️ •体力的に結構…

老人ホームの清掃のお仕事してる方に、伺いたいです🙇‍♀️



•体力的に結構大変でしょうか?
曜日固定で一人ひとり担当が決まるのか、それとも何人かのチームで動くことが多いのでしょうか?
求人には「食堂・トイレの清掃」とありましたが、ベッドメイキングなどは含まれない感じですか?

もし働かれていた方や、知っている方がいらしたら、教えていただけると助かります🙏✨

コメント

彩姫

介護職してます。
ベッドメイキングは清掃の仕事に含まれてません。うちの職場だと廊下や食堂トイレですね。あと個人の部屋も回りますが固定ではなくみんなでわ〜とやる感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!作業は曜日で一人でやるわけでなく、チーム制って感じですかね🧐

    また、スピード勝負だったり大変な感じですか?
    排泄物の汚れが、かなりある感じなのかなとか、
    掃除する時の音なども利用者さんに配慮したりする場面はありますか?

    色々聞いてしまい、すみません🙇

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

特養で介護士として働いてたことがあります!

ユニット型で大体いつも同じ方が来てくれてました😊
場所は個室(トイレあり)、リビング、共有トイレでした。
そこの会社によると思いますが、おそらく1人で何ユニットかを回られてたと思います!
ユニット数が多いところだったので他の清掃員さんもいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ごみ取りや、床を軽く掃除したりとかですかね?
    ありがとうございます🙇

    • 37分前
彩姫

施設の大きさにもよるかと思いますがうちのとこはチームですね。たまにシフト的に一人の時ありますが一人でできる部分だけやってますよ!スピード的な感じはないですよ!排泄物はやはり介護職がやるものだとおもうので普段の日常掃除をしてるって感じです。
配慮となると、滑らないように水を切るとか。物の配置間違えしないとか。一応個人部屋に入るので人の家に伺うようにしてくれてれば大丈夫かと〇😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、チームとありますがやはり人間関係必要な場面もあったりしますか?

    スピード勝負ではないようでよかったです!
    仕事は体力勝負だったりしますか?

    またこれは、職場によりけりですが、土日だけ主に出たいとか融通は聞く雰囲気あるんですかね🧐

    • 35分前