※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明石市の保育園の幼稚園部に入園された方はいらっしゃいますか?来年4月に年少クラスになる子供がいて、申し込みを考えています。地域によっては定員オーバーの可能性があると聞き、保育園の幼稚園部にも申し込むつもりです。入園された方のお話を伺いたいです。

明石市の保育園の幼稚園部(1号認定)で入園された方いらっしゃいますか?

来年4月に年少クラスの年齢になる子供がいるのですが幼稚園と保育園の幼稚園部に申し込みをしたいと思っています。

明石市は地域によっては年少クラスだと定員オーバーで入園できない可能性もあると聞きました💦
そうとなると保育園の幼稚園部(幼稚園よりももっと入りにくいことは理解しています)にも僅かな望みをかけて申し込みをしてみようと思いまして😓

保育園の幼稚園部に入園された方いらっしゃいましたら色々お話聞きたいです🥲

コメント

ままり

去年同じ境遇にいました🥹
思っていたコメントと違ってたら
すみません😭😭

いいと思ったところ
4つ見学に行きすべての
保育園の幼稚園部に応募しましたが
狭き門で見事に外れました😭
幼稚園も人数オーバーしていて
くじ引きで入れた感じです🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年同じ境遇だったのですね😖!
    やはり狭き門ですよね😩
    私が応募してみようかと思っている幼稚園部は親子面接があるみたいなのですがままりさんが応募したところは親子面接ありましたか?
    もし親子面接受けてましたらどんな内容だったかとその時どんな服装で行かれたか教えて欲しいです🥹

    保育園の幼稚園部が狭き門なのは分かりますが幼稚園すら年少入園できるか分からない明石市もう少しどうにかならないかなと思いますね😅

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    親子面接ありました🥹✨
    そこは倍率15倍とすごかったです😇

    服装は特に決まりがなく
    私はきれいめカジュアルで
    子供は普段着のシンプルめ
    な感じで行きました!

    面接内容は1年前で曖昧ですが、
    面接はご飯は何が好き?
    何して遊ぶのが好き?と
    こどもに簡単な質問と
    親には気になる点を聞かれて
    おむつ取れてないことなどを
    聞いたと思います🥹
    最後に親子で写真撮りました🤣🤣

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    倍率15倍はすごいですね😳😳
    親子面接すごく参考になります🥹
    ありがとうございます!
    やっぱり子供にも簡単な質問などあるのですね!
    うちの子かなりの人見知り場所見知りで知らない人に喋りかけられても緊張してしまうタイプでちゃんと答えられるか心配です💦
    おむつ取れてないとマイナスになっちゃったりするんですかね?
    幼稚園部だとみなさんほぼ同じ条件で申し込まれてると思うのでそこで誰を入園させるかってなると親子面接の内容で決まりそうですよね😓
    最後に親子で写真撮ったんですね🤣
    何のために撮ってるのか気になりますね笑

    • 9月6日
  • ままり

    ままり

    ほんとはダメだと思うんですけど
    うどんだよね!とか助っ人してました🤣
    トイトレ全くで心配だったので
    こちらから聞いたのですが
    だいたい年少でほとんどの子が
    おむつ卒業してます!みたいな
    返答があったので取れてなくて
    マイナスはないのかな?と思いました!
    うちの子の場合偏食があったので
    それもマイナスになったのかなぁ?と
    思いました🥹
    タブレットで大きく映し出されて
    これでいいですか?と聞かれて
    恥ずかしかったです🤣

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面接内容詳しくありがとうございます🥹
    私も絶対横から◯◯だよねとかって言っちゃいそうです😂
    そう言うのも子供自身が自分の言葉でしっかり答えられてるかとか見られてそうですよね💦
    うちの子も今トイトレ全然上手くいかずおむつまだ取れてないのでその辺心配でしたがそこはそんなにマイナスにはならなさそうなんですね!!
    うちの子も偏食あるのでそれがマイナスになるとしたらキツイですね😭💦
    タブレットで写真アップで映し出されるのは恥ずかしいですね🫣笑
    これでいいですか?って聞かれて微妙だったとしてもいいえとは言えないですしね😂

    • 9月8日
  • ままり

    ままり

    見られてると思います😇😇
    うちの子の場合ひどい偏食なので
    マイナスだろうなぁと思ってます(笑)
    園に入ってから
    これも出来ない、あれも出来ない、
    面接の時に言われてないとなって
    子供が通いづらいとなるのは
    嫌だったので私的に
    マイナスだと思うことは
    全て言いました🤣
    あ、もういいです!と言うしか
    なかったです(笑)

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🥲
    うちの子は知らない人に話かけられても人見知り発揮して固まっちゃって受け答えは難しそうなのでマイナスだろうなって思ってます😭
    確かに面接で聞いていたことと全く違う!!って園側に思われてしまったら子供が通いにくくなっちゃうから正直にマイナス面は伝えた方が良さそうですね🥺
    狭き門ですが頑張って来ます🤣
    色々詳しく教えて頂いてありがとうございました☺️✨

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

兄弟枠でほとんど埋まると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無知で申し訳ないのですが兄弟枠と言うのは今1号枠で在園してる園児さんの弟妹さんってことですかね💦?
    それとも1号枠とか関係なく在園されてる全ての園児さんの弟妹さんってことですか?

    • 9月5日