
働きたい気持ちは少しずつ出てきた気はしますが人が怖くてなかなか働け…
働きたい気持ちは少しずつ出てきた気はしますが
人が怖くてなかなか働けません。
絶対に働かないといけない
レベルじゃないですが
働いた方がいいよねというレベルです。
どこの職場でも人間関係は付き物ですし
それを考えたら怖くて一歩が出ません😔
同じような方いらっしゃいますか…
乗り越えられましたか?😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
妊娠を機に今は仕事(パート)辞めてるんですが、お気持ち分かります。
なかなかはじめの一歩が出ないですよね…怖くて。
「どこに行っても何かある」っていうのは仕方がないし分かってはいてもなかなか「怖い」って気持ちは拭えず、拭えないままとりあえず応募してたと思います。
とりあえずで応募したとこで2年程パートしましたが案外続きました(^^;ただ揉め事も起きて辞める前はかなりしんどかったです。
妊娠を望んでたのでそれを理由に辞めて、また別のところで働いてるうちに妊娠が分かってお腹が大きくなってきた段階で辞めました。

HSPママ
人間関係て前職辞めたので今は派遣で働いてます。
合わなければ違う職場紹介してもらえるって思ってなんとかやってます。

はじめてのママリ🔰
お金がない!と思ってダラダラする暇あるなら面接受けてみよ!と思い幼稚園なので朝早いと出勤できないしとりあえず条件の合うところ応募しました😌
落ちたらどんまい!記念受験!って思いながら受けて受かって今働いてます☺️
やはり人間関係は心配でしたがとにかく挨拶しっかり。わからないことは即聞く、教えてもらったらしっかりお礼言う。とかを気にかけてます!
みなさんいい人だし自分の条件に合ったパートが見つかったので楽しいです😍
コメント