※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期に帯状疱疹になりました。前回の妊娠時、婦人科では外用薬のみ…

妊娠初期に帯状疱疹になりました。
前回の妊娠時、婦人科では外用薬のみ出されたのですが
今回皮膚科では内服した方が早いよと言われ、影響は100%ないわけではないけどと言われて悩んで帰ってきました。

なったことある方、内服されましたか?
婦人科では内服出されなかったのが引っかかって飲むと決断できませんでした😓

コメント

はじめてのママリ🔰

今回8週で帯状疱疹になりました!
皮膚科の薬を内服しましたが、今のところ胎児は順調で、
スクリーニングでも引っかかってない状況です🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!もらえばよかったかな…結構広範囲に出てしまって😓
    スクリーニング、何週ごろ受けられましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広範囲つらいですね、、
    胎児に影響するとすれば、それは染色体異常で薬は関係ないよと言ってもらえて安心して内服できました🙂‍↕️
    (産院の先生に薬見てもらって、OKももらってました!)
    ちなみに私の場合は三叉神経という顔面だけでした、、💥

    スクリーニングは18週で受けました!👶

    • 1時間前
いくみ

帯状疱疹は、免疫力が下がることでかかるんだそうです。

まずはゆっくり浴槽に浸かって水圧をかけることで老廃物を出しやすくして、浴槽に座ったままで腕だけ力を抜いたり足だけ力を抜いたりすることで浮力を感じて造血しやすくすることで免疫が上がるそうです。

そして、グルテンは免疫を撹乱するので、せめて治るまではグルテンフリーを心がけるといいと思います😊m(_ _)m

お大事に🍀😘💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浴槽の方法…なかなか難しそうですが、力が抜いた状態をイメージしたら良いのでしょうか?
    グルテンフリー。よく聞きますね。小麦あちこちにありますからね😓なかなか実践できたことがありません💧

    • 2時間前