※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

仕事の帰りが遅めだから等の理由で買い物は週末にまとめ買い派のご家庭…

仕事の帰りが遅めだから等の理由で
買い物は週末にまとめ買い派のご家庭の方
いらっしゃいますか??

魚や肉は買ったら冷凍しておいて
使う日の朝とかに冷蔵庫入れて解凍して
帰宅してから調理する流れにされてますか??

野菜は野菜室入れっぱなしでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

日曜しか買い物行かないです!
行けなくはないけど面倒なので💦

冷凍できるものは冷凍して、使う前に電子レンジの解凍モードで解凍して使ってます😌
野菜は入れっぱなしで、ものによっては火を通して冷凍してます🤔
(ほうれん草をまとめて茹でて冷凍とか)
もやしなど足の早いものは月曜火曜のメニューにしてます😌

はじめてのママリ🔰

全て冷凍して、これ!って決まってれば朝冷蔵庫入れる時もありますが仕事帰りに気分でメニュー決めることが多いのでレンジの解凍モードで解凍することのがほとんどです🙌

初めてのママリ

週1土曜日のみの買い物です🙋
魚や肉は使う日の前日夜に冷蔵庫に入れて解凍して、夕方調理してます。当日朝だと夕方使う時にまだ解凍しきれてないので、解凍忘れたら鯖缶や納豆、蒸し豆を使うようにしてます。
野菜は半分くらい使い勝手がいい形やサイズに切って冷凍してます。にんじんは乱切り、細切り、みじん切り、輪切りと使い勝手がいい形を何種類か適当に、レンコンもサラダ用やきんぴら用に厚さを変えて切るし、さつまいもも角切りか輪切り、白菜もひとくち大にして冷凍してます。きのこもバラして冷凍してます。
冷凍庫がパンパンで大変です。

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます😭
とても参考になりました!!
来週から早速実施してみます☺️