
いきなり 離婚になり生活保護を 息子が 4歳になるまで受ける事に なりま…
いきなり 離婚になり
生活保護を 息子が 4歳になるまで
受ける事に なりました(後 1年7ヶ月)
パニック障害も 酷くなりました
早く 探せ、出てけで
内見もせずに 借りた 家が
2階が ブヨブヨしてて
下に 底 抜けそうです。
1階だけで 住めると 思いますか?
私の 母親の 姉妹と 今 電話していて
朝 コソコソ 人の 悪口を 言ってます
どんな 育て方 されて来たかも 知らない人が
働けよ、とか 子供 預けて 働けとか
4歳に なって 保育園 行かせるまでに
就活しながら パニック障害と 向き合い
働くと、決めてる中で
さっさと 子供 預けて
私の 親の面倒を 見ろと 行ってきます
母も 生活保護です。
月 3万 光熱費 入れてます
お米代も、おかず代も、飲み物代も
ちゃんと 親に 渡してます
それを、知らずに
親の お姉さんが 凄く 怒ってます
死にたいです。リスカしたいです。
でも、子供の為に 切りたくないです
私は、甘えてると 言われました
分かってます きっと 甘えてるんです
少し 変わったかな?と 思って
助けてと 来たら むしろ ダメでした
昔と 変わらず
助けてください
誰か 話 聞いてください
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お辛いですね。
毎日本当に頑張っておられると思います。
私も娘が2歳になってすぐ離婚しました。
まず、叔母さんなんてただの他人です。
そんな人の言うことなんて無視しましょう。
だったらてめぇが妹の生活の面倒みろやって言ってやりましょう。
とにかく家を出て生活保護を受けながら、仕事を探してゆっくり生活立て直していけば大丈夫です😊
まずはパートで週に2、3日短時間でもいいと思います。
焦らずゆっくり。
あと、お家ですが貸主は住める状態にしなければならない義務があります。
床がブヨブヨなのはかなり危険なので不動産会社を通してその旨オーナーさんにお伝えし、修理してもらいましょう!

.
理由があり以前生活保護を受けていました。
国民の権利なので、
もう生活が立ち行かないとなるなら、迷わず申請に行きましょう。
死ぬ必要ないし、甘えとか言ってる場合じゃないです。
子供食べさせてかなきゃならないです。
働いて稼いで、余裕持っておられる方々、素晴らしいかとは思いますが、それはそれ、これはこれで、
事情が全く違うので、参考にしなくて良いし、
人の生活に口出しする権利等その方々には無いので無視で良いです。
それよりも貰うものもらい、
今は身体を休めること、病気をお薬や休養で和らげること、
お子様に衣食住を提供出来たら万々歳です。
働くなどは、もっと先で良いです。
焦らないで。
ゆっくり1つずつ、絡んでる問題を解いていきましょう。
コメント