※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
ココロ・悩み

年中女子の言葉遣いについて年中の娘の言葉遣いが悪いです😭乱暴?という…

年中女子の言葉遣いについて

年中の娘の言葉遣いが悪いです😭
乱暴?というか男の子っぽくて「〜かよ!」「だろ!」という感じです。言うと改めますがすぐに忘れて同じような口調になります。園の先生にもそういう言葉遣いをする時があるので(都度注意しますが)態度も悪く聞こえるし、やめて欲しいです😓
パパの口調だと思うんですが、なにか辞めてもらういい方法ありますか?💦

コメント

とりあ

プリンセスは興味ないですかね?🤔

娘が年長ですが、そういう言葉遣いをした時は『エルサやラプンツェルはそういう言葉使ってるっけ?お母さんは可愛くないと思うなー』とか言うとちょっと意識してます😂

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます!
    プリンセスは〜って話すんですけど「は〜い…」って感じで刺さってないんです😭
    趣味もどちらかと言うと男の子っぽくて💦
    私はプリンセスや可愛いものが好きなので娘があまり理解できず悩ましいです😭

    • 1時間前
  • とりあ

    とりあ


    なるほど、そうなると男の子が使う乱暴な言葉に抵抗ないのかもしれませんね😱

    うちの娘はママリさん寄り(フリフリヒラヒラ大好き、プリンセス大好き)なのでこう言うと響くのですが…👀💦

    あとは好きな男の子がいるなら、『○○君も可愛い言葉使う子の方が好きかもよー』とか言ってみるとか😂

    • 1時間前
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    みんなプリンセス好きですよね❣️
    娘は私の想像していた女子育児とは違いました🥹笑
    好きな子!結婚しようと約束してる男の子がいるので(!)それはひびきそうです🙏ありがとうございます✨

    • 1時間前