※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🩷🩷🩷
子育て・グッズ

2歳児クラスの息子ですが毎日同じ子に噛まれた、引っ掻かれた、座って…

2歳児クラスの息子ですが

毎日同じ子に噛まれた、引っ掻かれた、座っていた息子が押されて後頭部を強打した。などやられてきます😭

先生から言われる事もあれば
息子が〇〇にガブされた😭と言ってくる事もあります。


最初はお互い様だしな、と思っていましたが
本当に毎日で😭
先生から聞く時はうちの子はただ座ってただけなのに
押されて頭をぶつけてしまったとか
うちの子が持ってた物を〇〇くんが取り上げて
それを取り返そうとしたら噛まれたなど

なんだかなーと思います😭

相手の親は知ってるのか知らないのか
分かりませんが会っても何も言ってきません。


ただ仲良く遊んでるときは
仲良く遊んでいるようです。

これぐらいの月齢なら仕方ない事とは思いますが
先生に相談してみてもいいと思いますか😭?

コメント

ままり

先生は、やってしまったことは
親に伝えるけど
誰々にやってしまった、とは
名前を出さないので相手の親は
誰だかは知らないと思います!😣😣

もちろん子供が
誰々をぶった!とか言えばわかるけど
加害者の子は被害者の子ほど
親にその話はしません。
そりゃ自分が怒られるからしないですよね💦!

うちの息子は小さいころ
他害があったので、直接
被害者の女の子の母親に園庭で
怒られたことあって、
私は育児に悩んでたこともあって
その時はその場で泣いちゃいました。

なので、先生に相談はいいと思います!🙆‍♀️

まぁ加害者の子の親が
私みたいに子育てに悩んでて
周りの子に本当に申し訳なく思ってる、とかなら
まだいいと思うんですけど
家と保育園で態度が違う子とかいるから
ほんとにうちの子がやったの?って
感じだと厄介ですね😢😢💔


多分その子は
うちの子と同じ発達障害なんだろうな、、
野放しにされてて、その子もかわいそう、、
主様のお子様も被害者でかわいそうだし
もうダブルでつらい、、

早くその子、療育を見つけてほしいですね、、

(うちの子は療育に通ってだいぶ落ち着きました😔)

  • 🩷🩷🩷

    🩷🩷🩷

    コメントありがとうございます😭
    感情的になってしまっていましたが
    我が子も悪いところがあるかも
    しれないので一度先生に聞いてみようと思います😭

    ままりさんのように
    申し訳ないと思ってくれていれば
    お互い様です気にしないで下さい😭
    ってなれます😭💖

    一度お迎えが被って同時にこう言うことがあってと先生から同時に話された時は
    スミマセンでした〜🤣🙏
    みたいな感じだったので
    モヤモヤしてます😭

    ままりさんのお子さんは
    ままりさんがしっかり考えてくれてて
    絶対いい子です😭💖

    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 3時間前