
コメント

はじめてのママリ🔰
それって確か詐欺になると思います🤔
1、2週間とかなら引越しのドタバタで出来ないんだろうなと許容範囲でしょうけど、何年も…となると話は別ですね💧

はじめてのママリ🔰
それは許容範囲ではないと思いますが💦それが分かった時に、遡って返金とかもあり得ると思います💦
-
みみちゃん
住所を実家のままにしている場合はどうでしょうか?
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
実家だろうと、一人暮らしだろうと、住んでないのに住んでるものとして交通費を多めにもらうのはアウトですよね😅
- 3時間前
-
みみちゃん
そうですよね。何年もとなると悪意がありますよね💦
- 3時間前

June🌷
それ不正受給で処分されるやつですよ!少し前にニュースに出てきてて、私の身内の同僚にそういう方がいたので、「これ当てはまるんじゃない😂」って送った記憶あって今記事見たらやはりそうでした!
会社の処分にもよりますが、不正で受給した分、返金必要になります!
-
みみちゃん
住所を実家のままにしている場合はどうでしょうか?
- 3時間前
-
June🌷
同じくだと思いますが、実際どっちから通っているかとか、その方が購入されている定期券とか、事実確認はまずされるかと思います。
実際何かしらの理由で実家の方が通勤多くて、新住所の方がたまにしか帰宅しないとかだと、もしかしたら大丈夫になってしまうかも、、- 2時間前

🌈ママ 👨👩👧👦
私の知り合いが会社の近くに引っ越したけど会社側が住所変更するのを忘れていて交通費一括で15万円返金しろと言われて困り果ててましたよ💦
上司の方が会社側のミスなんだから分割にさせてあげてくれと掛け合ってくれて分割で返すことになったと言っていました💦
なので故意ならば一括返金させられると思いますよ😢
-
みみちゃん
そうなんですか!それを許す会社はないですよね。知り合いにいてモヤモヤしていました。
- 3時間前
-
🌈ママ 👨👩👧👦
許す会社はないと思います💦
モヤモヤするなら匿名で電話してもいいと思いますよ😂
私の知り合いは会社の印刷機の不良で給料のチェック用紙に必要のないチェックがついてて何年間か給料多くもらっていたみたいですが会社の確認ミスだし返すにも高額だったようでもう無かったことにして黙ってもらいなさいって上の人に言われたそうです😂
会社のミスの場合に限ると思います!- 2時間前
-
みみちゃん
なるほどです。普通は返金ですよね!
罪悪感がないのが信じられないです。- 2時間前
みみちゃん
住所を実家のままにしている場合はどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そこに住んでないなら、住所変更はするべきなので、会社にバレたら不正受給でよくて返金、最悪の場合被害届出されたら、詐欺罪に該当する化膿性があるため、刑事罰に処されますね。
はじめてのママリ🔰
化膿性✖️
可能性○
変換ミスです💧
みみちゃん
そうですよね。知り合いでいて、モヤモヤしていたので誰かに相談してみます!