※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を欲しがっているかの見極めってどうしていますか?生後1ヶ月完母で…

母乳を欲しがっているかの見極めってどうしていますか?
生後1ヶ月完母です。欲しがったら都度あげるようにしていますが、授乳間隔が1時間開くときもあれば、3時間の時もあります。
授乳間隔はやはり1時間はあけたがいいですか?
泣いたとき、手を口元に持っていくとしっかり吸ったり、抱っこしたら胸元に口をぱくぱくする、鼻息をふんふんする場合は欲しいのかな?と思っています。お腹いっぱいの時は口を開きません。
ただ、眠くて落ち着きたくて飲みたがっている時もあると聞きました。見極めが難しいです。飲ませすぎてお腹が苦しくなるのも避けたいです。
また母からは、欲しがったら出来るだけ誤魔化して間隔をあけるようにしないと、ちょこちょこ飲みが癖になっているまでたっても授乳間隔があかないよといわれました。そうなのでしょうか…?

コメント

ミニー

泣いたら直ぐにあげてました!
うんち出てれば
母乳なら飲みすぎて苦しいとか
そんなにないかなと🤔

4ヶ月でも3-4時間でした☺️

マカロン

見極めはわかんないですけど、泣いたら母乳、起きたら母乳、ぐずったら母乳。とりあえずなんでも母乳です😅
時間は関係なくいつでもokです。

はじめてのママリ🔰

母乳のみでしたら、泣いたら授乳、泣かなくても3時間目安で授乳って感じですかね👀

おしっこ、うんちしっかり出てて、体重指導なければ泣いたら授乳でいいと思います!

赤ちゃんの飲める量と母乳量がいい感じになってくると、授乳間隔安定してくると思います!