※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1才11か月のこどもです。この症状は突発性発疹でしょうか?8月29日から3…

1才11か月のこどもです。この症状は突発性発疹でしょうか?

8月29日から38度台の発熱のみの症状があり、小児科を受診しました。熱だけなの熱冷ましだけ処方され帰宅しました。

30日、31日と39度台の高熱が続いたので、本日、2回目の小児科を受診しました。アデノの検査をしてもらいましたが陰性。扁桃腺が腫れてるので扁桃炎かな?となり抗生剤が5日分処方されました。

抗生剤を朝、夕と飲んで、ようやく解熱してきました。夜から首周り、鼠径部、背中に赤い小さな発疹が出始めています。
突発性発疹はまだやっていませんでした。

明日、また小児科に行って医師に発疹を見せた方がいいでしょうか?
私の判断で抗生剤を中止していいのかも気になります。

コメント

3児のママ

突発性発疹かもしれないですね!

抗生剤はおそらく飲みきりで出されていませんか??発疹を見せても突発かそうじゃないかの判断がもらえるだけなので、時間に余裕があれば行ってもいいかと思います💡
私なら抗生剤の件は電話で聞いて終わりにします!🤔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます☺

    病院に電話で聞くのもありなんですね!私も明日かけてみようかなと思います。

    抗生剤は飲みきりの指示はありませんでした。。

    • 2時間前