産み分けについて質問があります。男の子2人の母ですが、女の子を育てたい気持ちもあり、周囲の言葉に悩んでいます。日本に産み分けを行う病院や、クリニックでの体外受精についての情報はありますか。
産み分けについて質問です。
批判なら大丈夫です。
男の子2人のママで
息子たちも可愛くて幸せなのですが、
女の子を育ててみたい気持ちも消えず…
それと「ママには女の子が必要よ」「男の子2人なんて大変ね」「残念だね」などなど親戚知人通りすがりのおばちゃんにまで言われ心がしんどいのも大きいです笑
次男出産当日に言われた時はさすがに泣きました笑
ママリでは確実な産み分けを行う特別な病院があるというのを見かけるのですが、
スレッズの方で、「子供2人は普通のクリニックの体外受精で1人目女の子だから2人目は男の子にしようかとサッと決まり産み分け」というのを見かけてそのようなことをしている病院が日本にあるのでしょうか?それとも先生の自己判断でやっているのでしょうか?そのような話を聞いたことがある人はいますか??
次男がまだ10ヶ月なので3人目の予定はないですが、なんとなく気になっていて質問しました。
- ちょん(1歳0ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
ちびトラマン
周りからの挨拶のように女の子よと言われるの嫌ですよね(笑)
出産当日ですか?私は妊娠中に隣のおばあちゃんに言われました😂いまだに4人目は〜って会うと言われます🤣
3人目は産み分けをしてくれる婦人科へ通いましたが男の子でした。タイミングを見てくれました。
確かに不妊で通ってる方は排卵日を見てくれて排卵日前だと女の子、当日くらいだと男の子だから確率は上がりそうに思います。そのたまごちゃんが育つかはわからないですが、たまたまじゃないですか?笑
海外に精子と卵子を送って受精させてから日本に送ってくれてお腹に戻すことをやってくれると記事で見たことありますが、現実的ではないと感じタイミング法にしました😊女の子も育ててみたい気持ちわかります🥹✨
はじめてのママリ🔰
私も海外では体外受精で受精卵の時点で性別がわかるって見たことあります!
日本では着床前診断しかないと思ってました😭😭
私は逆で男の子育ててみたくて、不妊CLの先生に相談しましたが、産み分けは医学的に全く証明されてない。普通にしても2分の1の確率。ゼリーやらなんやら産み分けと言われてるけど、ただただ偶然成功した人が言ってるだけ。失敗した人はあんまり言わないでしょ?とボコボコに怒られました。笑
-
ちょん
そうですよね!?私も海外の病院なら聞いてたのですが、日本でも公にしていないだけでサクッと行っているのかなと不思議でした😂
今の私にそのように先生に怒られてしまったらメンタル崩壊するかもです!!😂笑
ご回答ありがとうございました🙏🏻🙏🏻- 9月1日
ちょん
そうなんです😂まるで挨拶のように女の子よです!
次男出産当日…なんなら長男妊娠中に、でかした男!次は女だ!の勢いでしたね…😂
やはり日本だとタイミングだけですよね?そのスレッズを見てハテナだらけだったので笑
海外に送るやつは高額ですし受精卵取り違えとかありそう!とか色々考えてしまって現実的ではないですよね…
女の子育てたいです🥹🙏🏻
ご回答ありがとうございました🙏🏻🙏🏻