
産まれて7日目の新生児の授乳についてです。入院中母乳をなかなか飲んで…
産まれて7日目の新生児の授乳についてです。
入院中母乳をなかなか飲んでくれなかったのですが、哺乳瓶からのミルクや搾乳はゴクゴク飲んでくれる子です。
先日退院して、初日は全く母乳を飲まず辟易していましたが、試行錯誤して何とか片方3〜5分くらいは飲んでくれるようになりました。
ただこれもムラがあります。というのも、とにかくよく寝る子なんです。直母で足りない分ミルクをあげるとグッスリ寝てしまい、3時間ではなかなか起きず。起こしても起こしても起きないことも多いです。そうなると母乳なんて飲めず、哺乳瓶を口に入れると何とか飲んでくれる感じです。目は瞑ったままです。ただそれだとまたミルクになるので、更に寝てしまう負のループです💦
日中起きている時間もありますが、夕方〜夜にかけてよく寝て沐浴のあとも水分補給がなかなかできず困っています。放っておいたら5時間以上平気で寝てそうな気がします。
そもそもこんなに寝て起きないことってあるんでしょうか?
黄疸は出ていますが範囲内です。
オムツ替えしたり、くすぐったりしてもなかなか起き無いのですが、こんな時皆さんはどうされますか?上手な起こし方や、授乳の仕方などアドバイスあれば教えていただきたいです。
- ここ(生後0ヶ月)
コメント

ママリ
3時間以上起きないときはミルク足しすぎだから、足す量を減らしてと指導されました!

初めてのママリ
私もそんな感じでした🤣10日頃からだんだんサイクルが着いてきて3~4時間はねるようになりました😊
ミルクは起きるまでとにかく寝かせてました!だって私も寝たいから!ちゃんと起きて来て、ミルクもしっかり飲んでくれてるからとりあえず起きるまでは寝かせておく方法でいます!
現在生後20日です👶
-
ここ
ママリさんのお子さんも寝過ぎる子だったんですね!
確かに自分が寝られるのはいいですよね😂
まだ生後7日目ですし、これからサイクルが出来ていきますかね。気長に待ってみます!- 49分前
ここ
一応今は直母を頑張りたいので、日中はたまに40mlを足しているのですが多いですかね…💦
ママリさんはどのくらい足していた、とかありますか?
ママリ
赤ちゃんによって飲む量も違うし、母乳の出具合でも違うので量ではわからないです🥹
私は40〜60は足しすぎで赤ちゃん起きずで、👆のように指導されてました!
40足してそういう感じだったら20に減らしたり足さずに母乳だけでも良いと思います😊
ここ
そうですよね💦
私も様子見つつ出す量調整してみようと思います!