※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園ママのグループでのお誘いって、どれくらいのペースで顔出ししま…

幼稚園ママのグループでのお誘いって、どれくらいのペースで顔出ししますか?
基本ひとり時間が好きで、人付き合いが苦手、ママ友も正直あまり必要ありません…。立ち話程度でお腹いっぱい、なタイプです。

長子の時はコロナ禍だったこともあり、集まりもほとんどなくとてもストレスフリーでした。

でも、次男の今の幼稚園ママがとにかく何かと催しを開きたがる、親だけでランチや飲み会を開きたがる、人が数名いて、もうノイローゼになりそうです。

子供の参加有無全て含めると、月に3〜4回は何かしらやってるんじゃないでしょうか?

私は少し働いているので毎回は声かかってないみたいなんですが、それでも多すぎると思いめっっっっちゃめんどくさいです、嫌すぎて。

毎回断るのも子どものことを思うと可哀想な気がして、頑張って参加してるんですが、何回に1回程度なら断ってもいいと思いますか?
月に1回だけとか、2回に1回は断るとかで良いですかねぇ…

毎回固定メンバーは決まっていて、私のようなその他大勢が都度変わるみたいな感じです。その他大勢の中に私みたいな本音はめんどくせー!って思ってる人、絶対にいますよね!?

もう幼稚園ママやめたいレベルで気疲れします。仕事時間増やすか習い事始めるか、回避する方法ばかり考えてしまいます。

子供にもこんなコミュ力皆無な親でごめんね、と思ってしまいます。
せめて数人程度の集まりならまだいいんですが毎回大人数なのが本当にしんどいです。仲いい固定メンバーだけでやってほしいです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

誘われたら行きますが、基本一度も来たことがない人っていますよ🥹
だから、全く行かなくていいと思います😇

はじめてのママリ🔰

無理して付き合わなくても全然大丈夫だと思います!
小学校中学校まで全部一緒とかなら月一ペースで付き合うかもですが、、💦

幼稚園の送り迎えのときに少し公園で遊んで帰ろう〜くらいなら子供のために我慢して付き合いますが、子供なしでランチしよう〜とかは毎回断ってます☺️
陰で何か言われてるかもしれませんが、知らんがなwマインドでスルーします!

はじめてのママリ

毎回顔出してます💡
でもそもそも3ヶ月に1回くらいしか集まり自体がないです。

月に3〜4回ってことはほぼ毎週ですよね💦それは大変そう、、
私なら行きたくないなら行かないです。
今までも行きたくない集まりについては断りましたし、行きたいときだけ行ったらいいと思います。
お子さんが行きたがるのであればもちろん我慢して参加するというのもありですし。
何にせよママリさんが好きに決めていいんですよ💡