※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

元気なママ友について、彼女の明るさや面白さに感心しつつ、自分とは違うと感じています。こういう人は意識してそうなっているのか、性格によるものなのか知りたいです。

ママ友でとても元気なママさんがいます。
30歳くらいかなと思うのですがいつも身なりも綺麗だしお子さんもとてもおしゃれです。背が高くて顔もかわいいです。それなのにすごく面白くて表情がコロコロ変わる感じというか、天真爛漫というのでしょうか?そんな感じで話がとても面白くていつもそのママさん中心に話が回っていきます。私はいつもその輪に居るけど、うんうんってやってるだけでその会話に参加することができません。でもそのママさんは私にも話しかけてくれて誰にでも明るいです。
自分もそんなふうになりたいなあとか思ってしまいましたが、オチのある面白い話もできませんしそのママさんはモノマネみたいなのもやってた時もあってそれで笑いがたくさん起きてたりして私には絶対に無理ですし、住む世界が違う感じの人なのかななんて思ったりしました。
そういう方は昔からそんな感じな方が多いんでしょうか?
いつも明るくて本当に太陽みたいな人だなあと思いました。私は後ろ向きな人間なのでそんなふうになれないだろうと思うのですが、そういう方は意識してそうなってる人が多いんでしょうか?それとも本当に生まれ持って性格とかなんでしょうか…

コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲

私がそんなタイプですが
昔からです😂

ママリ

意識してそうなるのはとても難しいことだと思います😭持って生まれた天性の魅力ですね!真似するのは無理でも、そういう方の近くにいると自分にもいい影響がありますよね☺️

はじめてのママリ🔰

3人目の娘が多分そのタイプです。本当に言うことも仕草も間の取り方も顔芸とかも全てが面白くて。家族だけでなく外でも爆笑をかっさらっています🤣面白い人って生まれながらに面白いんだ〜と知りました🤣