※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

4歳の子一度も世界一可愛いなんて思ったことない私は最低?宝物なんて思…

4歳の子一度も世界一可愛いなんて思ったことない私は最低?

宝物なんて思ったことも無い

生まれて1歳くらいまで?いや多分2歳とか?いつまでか分からないけど
かわいいかわいいだったけど

いやいや
行きたくない行きたい
やりたいやりたくない
できないと物投げたり
保育園ではないが休みの日に遊び場に行くと貸し借りで取りたいとかまでになると手が出たり口が出たり

最近特に嫌いになって
いなくていい
旦那のせいで居なくなればいいのにとか思ってしまってる私はもう最悪だよね。

コメント

i ch

思ってるだけなら大丈夫だし、私も含めて世のお母さん多かれ少なかれそう思った経験ある人は多いと思います。
それでも毎日ご飯作ってお風呂入れて保育園の準備して遊びに連れて行って…
きっと園の行事では動画撮ったり…。
最低限子供守ってる行動さえしていれば、人間なんでどう思ったって自由だと私は思います✨

  • あ

    確かに思うだけなら自由ですよね。。

    けどSNSで
    世界一可愛いとか見ると
    すごいなーそんなこと思えんなーとか思ってしまって

    余裕あるのかなーとか
    自分の心がきっと満たされてるんだろうなーと思っていいなーと思います。

    • 59分前
ぺぱたま

下のお子さんに対してもですか?
下のお子さんのお世話に加えて4歳の子の自我対応に疲れているからじゃないのでしょうか?😣

  • あ

    下の子は超超可愛いんですよ

    可愛すぎてたまらないです🥹

    • 1時間前
クロ

違うアプローチの回答になるのですが…、
私は悩み?というか、我が子が可愛い可愛いで宝物で大事すぎて、なんか私側が子供に依存してるというか…行動としても子供にプレッシャーな気がして、そのせいか過干渉気味だしその子の為と思い込み将来を過剰に心配して習い事の押し付けとか、子供に任せられず、ほんとは自分が不安なんじゃないかと思ってます。
多分あさんは下の子のお世話で忙しいのもあり、私のようなくだらない事を考えてる時間もなく毎日忙しくしているし、自分は自分、子は子、と独立して考えられてる証拠にも思えます。
その方が子にとってはいいような気がして…、
変な回答ですが、あさんの逆の場合が子にとって良いとは限らないって事が言いたかったです🥺