※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

よくない質問だとわかっています。自分のせいだということも、情けない…

よくない質問だとわかっています。自分のせいだということも、情けない親だということもわかっています。ただ、潰れてしまいそうで吐き出させてください。

・ダウン症等の検査結果がでても中絶ができない週数に入ってしまった(20w)(言い訳ですが仕事が忙しく、つわりに耐えながらなんとか生きているうちに規定週数を超過してしまっていました。本当に自分の管理不足のせいです)

・第一子で自然分娩が辛くなかなか第二子妊娠に踏み出せなかったため、無痛分娩希望だったが、出産時期が麻酔科の年末年始休暇に被る可能性が高い

・性別が判明し、希望ではない性別だった(上の子も希望の性別が同様で、名前まで付けてお腹を愛でてくれているので、性別違うかもよー?とやんわり軌道修正しているのですが、それも辛くなってしまい)

すべてがよくない方向に進んでしまっている気がして、毎日不安でいっぱいで、ああすればよかったこうすればよかったと後悔ばかりです。こんなことを考えている自分も嫌になってしまい、仕事中も夜もふとしたときに涙が出てきます。

上の子と旦那との3人の生活が平和で幸せだと思ってきてしまっています。自分で望んだ妊娠なのに、本当に最低です。

この状態で子を迎えるのはよくないのでしょうか。何も結果がでていないのに中絶というのは考えていないのですが、こういった理由から中絶を選んだ方もいらっしゃるのでしょうか。また、同じような悩みを持っておられた方がいらっしゃったら、どう乗り越えたか教えていただけたら嬉しいです。

コメント

deleted user

お腹の子はダウン症だったということですか??

読んでいて、可能性論で苦しまれているのかな?と思いました。

無痛分娩が年末年始に被るなら、どうしたらいいか産院に相談すればいいし
性別が希望と違うなんてあるあるだし、上のお子さんに話して一緒に考えたらいいことではないかと…

一人で考えても仕方がないことは一人で悩まない。私はそう決めています。
捨てるべきこだわりは捨てないと、心が壊れたら治すのはもっと大変です。