
コメント

はるまる
私今年そうしてます!!税理士に言われました🤔

ママリ
フリーの方は3年分(最低でも2年分)出さないと収入合算としてみてくれないですよ💦
私の会社のローン担当者はそのように施主様にお伝えしてますよ。
(設計事務所です)
はるまる
私今年そうしてます!!税理士に言われました🤔
ママリ
フリーの方は3年分(最低でも2年分)出さないと収入合算としてみてくれないですよ💦
私の会社のローン担当者はそのように施主様にお伝えしてますよ。
(設計事務所です)
「お金・保険」に関する質問
旦那さんの貯金が全くない方おられますか? 赤ちゃんが生まれるのですが、不安になってきました。 ベビー用品はほとんど私が買っていて、生活費もお互い出しています 私は退職したので、失業保険貯金をくずしてやりくりし…
産休.育休について 私は2年程時短のパートですが、会社は産休・育休は取れるとのことでした しかし現在8wでつわりがひどく会社を1週間程休みをもらったりしておりました 今はなんとか行けたりお休みを1日取ったりしてる…
貯めグセがあり貯金を使うべきときにケチってないか?私は貯金してなにしたいんだ?と思う時があります。 お金を使うのを上手になりたい。 もし不愉快に思う方がいたらすみません…。 私の場合、 貯めてても使わなきゃ意…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1年だけでいいのでしょうか?☺️
はるまる
うちは今年の分だけそうしましょうって言われてるので、大丈夫なんだと思います☺️