
貯金があるのに使うことに不安を感じています。日常生活ではケチになりがちですが、友人との時間や旅行にはお金を使っています。将来のために貯金を続けていますが、もっと使うべきか悩んでいます。お金の使い方についてアドバイスが欲しいです。
貯めグセがあり貯金を使うべきときにケチってないか?私は貯金してなにしたいんだ?と思う時があります。
お金を使うのを上手になりたい。
もし不愉快に思う方がいたらすみません…。
私の場合、
貯めてても使わなきゃ意味がない!→使う→心配になる→貯めてても使わなきゃ意味がない!→使う→心配になる
この繰り返しです🤣
友達との時間や旅行に惜しまず使っていますが、日常生活ほんとにケチです。使うのをもったいないと思ってしまう
30歳同士の夫婦で現在3000万。そのうち私は1000万個人の現金貯金があります。
今年から360万ニーサ、月2万のイデコ、企業型のイデコもあるので退職後もやっていけるお金は貯まるはずなのですが、何が起こるかわからない人生のために貯金をしてます。
きっと自分の生涯の最後の時に使い切れずに若くて楽しめるうちにもっと使えば良かったと思いながら終わるのかもなと思ったり…。
貯めていてもしっかりお金を使ってる方、是非アドバイスください
- ママリ

はじめてのママリ🔰
ちょうど最近誰かの名言を見ました!(誰かは覚えてないのですが🙇♀️)
老後の心配ばかりして生活していたら今老後を生きてるようなものだ
と🙆♀️
でも実際問題大事な事ですし、冠婚葬祭とか出すべき場面でケチらなければ堅実に生きるのは変えなくていいと思います🥹
あ!友人や保護者同士の付き合いで差し入れとか持ち寄りの物をケチるとかは目にわかりやすいので、そこはケチらずいきましょ🫶

はじめてのママリ🔰
我が家がそんな感じです!
貯金してると安心できますよね
いざって時に大きなお金を用意できますし
なので、我が家は旅行でお金を(そんなに)気にせず遊んだり、
使いすぎが怖い時はホテルのグレードを抑えた分旅行先のご飯は好きなものを選ぶ、みたいなメリハリをつけて楽しんでます♡
年単位で見た時にプラスであれば、使うぞ!って月に赤字でも全然良いと思ってます🙆

はじめてのママリ🔰
私も貯めグセ?もはやケチ?って思ってて、
30代からは
やってみたいこと、挑戦できるうちにと思って
思いきって開業してみたり、
数ヶ月先に飛行機だけ取って
この旅行をどれだけ楽しめるか、
それを目標に日々頑張るって感じに楽しんでいます。

あんず
私も普段ケチです。
でも好きな旅行だけは年に何回か行きます。海外旅行も行きます😂
普段ケチって年に数回だけ思い切り遊ぶ?使ってまた来年頑張る、みたいな…
貯金もママリの方たちほどではないですが一応計画立ててやってます😊
コメント