2人目を妊娠中で、つわりの有無が不安です。1人目と違いがあったか教えてください。
2人目を妊娠し、排卵日が正しければ5w4dくらいです。
1人目がこの頃からつわりが徐々に始まりましたが、まだ何もなく。胸だけ張って痛いくらいです。
初診予約が6w2dのためちゃんと育っているか不安です💦
皆さん2人目のつわりはどうでしたか?
1人目と違いありましたか?
ちなみに高温期11日目〜12日目くらいだけなぜか食べ悪阻のような症状がありました😵💫
1人目は何悪阻かわからないくらいとにかくずっと激しく気持ち悪く妊娠がトラウマになったくらいです😅
- ママリさん(妊娠14週目, 3歳8ヶ月)
 
コメント
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます👶🏻
初診が待ち遠しいですね🥹
息子の妊娠時は軽い食べ悪阻で吐いたりすることはなかったのですが、今回の妊娠では生理予定日前から気持ち悪く、食べ悪阻というよりは吐き悪阻でした💦食べたいものの好みも違い、「もしかして性別が違うのかな?」なんて思っていましたが、どうやら同じようです👶🏻赤ちゃんによって違うんだな〜と思いました🙌🏻
はじめてのママリ🔰
今、2人目妊娠7週です。
どちらも妊娠5週終わりからつわりが始まり口の中が苦いことも同じですが、1人目は食べつわり、2人目は吐きつわりがメインのようで2人目のほうが少しつわりが重いようです。
つわりが重いのか季節が暑いからなのか子供の世話があるからなのか…😵
- 
                                  
                  ママリさん
5w終わりから始まったのですね!それまでは特に何もなく…ですか?😳
7wは私も1番辛かった記憶があります💦そんな中コメントありがとうございます💦😭 疲れや年齢もありそうですよね⤵️つわりって本当に不思議ですよね…- 9月1日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
5w0dに何となく気持ち悪いなと思い、検査薬をしました☺️
私も7wがピークであるとしんじたいです😭
年齢、あると思います😂- 9月1日
 
 - 
                                  
                  ママリさん
そうだったんですね!✨ほんと今がピークであることを願いますよね💦
お大事になさってください😊- 9月1日
 
 
  
  
ママリさん
コメントありがとうございます😊
上の子と違ったのですね!でも性別は恐らく同じなんですね😳性別と悪阻の関係はあまりないんですかね?本当に不思議です…!
上は安定期入るまでずっと気持ち悪がのでおなかにいる実感がありましたが、今は無なので初診が待ち遠しいです💦😂