※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症傾向から診断まで進んだ人はどんな流れでしたか?診察の時にいきな…

自閉症傾向から診断まで進んだ人はどんな流れでしたか?診察の時にいきなり診断されるとかもありますか?

初診で自閉症傾向ですと言われてから半年に一回ほど診察受けますが今の様子などの聞き取りだけで終わります。10分くらい
診断がつくのかもまだ自閉症傾向だけなのかも分からなくて(言語訓練や療育には通っている)次回も診察ありますが先生に自分から聞いてみた方がいいんでしょうか?どんな聞き方をしたらいいですか?
正直親から見ても自閉症だろうなと思うような特徴がたくさんあります。
経験がある方いたら教えて欲しいです。
次回の診察で3歳になります

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1歳半検診で発達の検診のお話が出てそれで2歳半に発達の検診で保健センターで受けてそこから半年とか1回また検診したりしてそこに来てる医師に今度病院で診察しませんかとなって色々検査して5歳で診断されました!