※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
子育て・グッズ

お昼寝時添い乳でしか寝ません。夜はお風呂→ミルクで割とすぐ寝るのです…

お昼寝時添い乳でしか寝ません。
夜はお風呂→ミルクで割とすぐ寝るのですが、お昼寝が添い乳なしだと全然寝なくて💦
昨日は昼寝の添い乳をやめ、30分以上ギャン泣きされましたが、旦那の協力もありやっと寝かしつけました。
今日からワンオペで30分以上抱っこやトントンで粘りましたが1人で心が折れて添い乳しました…。

添い乳をやめたくなった理由は
①夜泣きがひどくなった
②乳が口から外れると泣いて起きる
③外出先で添い乳できないとずっと起きてグズグズしてる
からです。

そもそも4ヶ月頃にギックリ腰になり抱っこができなくなって添い乳を始めました。
母体が楽とかメリットも大きいけど夜泣きやらがしんどくて…

夜泣きも昼寝の時の添い乳のせいなのか謎ですが、昨日は昼寝で添い乳しなかったら夜泣きせずでした。

どう対処したら良いのでしょう💦

コメント