※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

保育園の申請時にフルタイム勤務から保育園決定後、時短勤務に変更した…

保育園の申請時にフルタイム勤務から保育園決定後、時短勤務に変更した方いらっしゃいますか?
愛知県豊橋市の保育園申請について質問です。

会社に時短勤務の申請書を提出する時期がまだ先だった為、保育園申請の時期までに復帰時の時短勤務での就労証明書を入手できませんでした。(育休前のフルタイムでの就労証明書でしか入手できませんでした。)
この事を市役所の方に何度か電話で聞いたのですが、電話に出る方によって対応が違ったのでどうすればいいのか困っています。

電話で言われた事は下記の様な感じでした。

・保育園申請書に時短で勤務する旨を書いた上で、会社からの就労証明書にも書いてもらわないといけないです。
(会社に確認しましたが、"予定"では何も書けないと言われてしまいました。)
・再度電話▶︎保育園申請書に時短での就労証明書を入手できなかった事と時短で働くつもりな事を書いていただければ良いですよ。
・記入できるスペースが無かった為、再度相談の電話
▶︎保育園の申請ではフルタイムで申請して頂いて、合格後入園前に時短への変更の手続きをして貰えれば大丈夫です。


最後に電話に出て対応してくれた方の通りにしようかなと思っているのですが、出来ない等何かあっても困るなと思って心配です。
実際に保育園の入園前に時短勤務へ変更した方いらっしゃいましたら教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

豊橋市で昨年保育園申請しました!
私は申請書提出後に夫が転職したらどうすればいいのか?という質問をしたことありますが、申請書はその時の状況で書いてもらってその後の変更は受かった後で変更してもらえればいいですと言われましたよ。
なのでとりあえずフルタイムの就労証明書を出して標準時間で申請書出して、受かってから変更するでいいと思います😊
あと、就労証明の時間と預けたい時間は別々だったと思うので勤務時間はフルタイムで書いておいて預けたい時間を短時間で出しても良さそうな気がします🤔
市役所に確認してないので確実ではないですが😅