

マカロン
うちの子もどっちか忘れましたけど、片側だけしばらくできない時期ありました。

ママリ
寝返りはどの子を見ても最初は片方だけでしたよ。
寝返り返りができるようになった後に左右ゴロゴロし始めてました。

朱
左から寝返りできるようになりましたが、右ができるまで2週間くらいかな?かかりましたよ!(足は上がってました)
他に発達に気になるところはないし、そんなもんなんだと思ってました!
マカロン
うちの子もどっちか忘れましたけど、片側だけしばらくできない時期ありました。
ママリ
寝返りはどの子を見ても最初は片方だけでしたよ。
寝返り返りができるようになった後に左右ゴロゴロし始めてました。
朱
左から寝返りできるようになりましたが、右ができるまで2週間くらいかな?かかりましたよ!(足は上がってました)
他に発達に気になるところはないし、そんなもんなんだと思ってました!
「発達」に関する質問
5ヶ月で寝返り、寝返り返り(端から端までゴロゴロ)、ずり這いできるのは早いですよね? そろそろおすわりできそうです。 上の子も色々早くて、9ヶ月で歩いたんですけど1歳半で発語指さしなしで発達が遅いんですが、下の子…
発達に特性がある子ってずば抜けて得意とか集中できるとかあるじゃないですか、 そういうのってどうやって見つけるんですか? 6歳の自閉症の娘がいます。 何やらしてもうまくいかない。 体幹、指先使うの不器用すぎます…
2学期から娘がことばの教室(通級)に通います。 提出する書類に診断名があるかないかに丸をつけないといけないのですが、現時点で発達クリニックに通っていて神経発達症と言われています。これも診断名になりますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント