※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

24時間勤務の夫がいる方に質問です。非番の日の家事や子供の分担について教えてください。妻が育休中の場合や共働きの場合の経験もお聞きしたいです。

24時間勤務の夫がいる方
非番の日は、どのくらい家事や子供のことを分担していますか?
妻が育休中の場合は、帰ってきて少し子供と触れ合えば寝ると言う感じでしょうか?


妻が育休中の時どうしているか、共働きの時どうしているか、それぞれ経験者の方ご回答お願いいたします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

今育休中です!
朝帰ってきた日は基本寝てますね。
何もしないと思ってます。ちょっとはやれ!と思いますけどね。笑笑
寝たら本当にずーーーーっと寝てるので。
運が良ければ夕方のミルクくらいからやる気取り戻してる感じです。
二交代制なので、勤務と非番繰り返したら、非番と合わせて三連休になるので、三連休は家事も育児も全てやらせますよ。
私はほぼ手出ししません😇
それでバランスとってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バランス大事ですよね😭
    ありがとうございました😊

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

朝行って翌昼前帰ってきます!仮眠が取れるので、
明け日は子供や家事してくれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明け日もやってくれるなんて羨ましいです😌
    ありがとうございました😊

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

自分が24時間勤務で
帰ったら子供家のこと全部自分です🫡
やはり女と男では違うのでしょうね、、
わたしだって寝たい。という感じです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり男女の差があるんですね💦
    ありがとうございました😊

    • 9月1日