
完母の方に質問です。夜間授乳の際、旦那さんはどのようにサポートしていますか。最近、息子が3時間おきに起きるため、旦那はほとんど寝ている状況です。皆さんの経験を教えてください。
完母の方、夜間授乳のとき旦那さんどうしてますか?
起きてオムツを変えてくれる時もあるんですが、息子が最近睡眠退行中で3時間おきに起きるようになってから旦那は起きれず授乳中も寝ていることが多いです。起きてくれることもありますが、やることないからぼーっとしてるだけ(笑)息子も授乳が終わればそのまま寝るので寝かしつけると言っても少しトントンするくらい。一緒に起きてもオムツ変えてもらうことくらいしかやってもらうこともないので別に起きなくてもいいやと思いつつ授乳中グーグー寝てる旦那見るとイラッとするただのわがままですよね😇旦那も母乳出るようになればいいのに🤣
完母の方の旦那さんは授乳中どうしてるのかなーって気になりました!
- は(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児期の数日だけはオムツかえるのに起きてましたが、その後は寝てます!
起きてもらってもやってもらう事ないし、旦那は仕事があるので寝ててもらってました!

はじめてのママリ
旦那にできること何もないので寝てていいよって感じでした😃私は専業主婦で旦那は朝早くから夜遅くまで仕事なので尚更寝てて、でした😂
-
は
優しいです🥹私もイラッとせず優しい気持ちになれるよう頑張ります!ありがとうございます!
- 9月1日

ねこ
私もその頃全く同じ事思ってました!!🤭
旦那が育休中の時は、授乳終わったら呼んでゲップとおむつ交換を担当させてました!
あと、搾乳しといたのを飲ませてもらい、私は1回分スキップして寝たり☺️
仕事始まってからは、仕方ないなと諦めてワンオペです
-
は
諦めも肝心ですよね🥲ワンオペ頑張ります!ありがとうございます!
- 9月1日

はじめてのママリ🔰
起きてもらったこと一度もないですね😂
起きてもやることないので寝かせてます😅
-
は
私も寝かせておくことにします😭ありがとうございます!
- 9月1日

はじめてのママリ🔰
私も全く同じでした😌
最初は同室で寝てましたが、寝てる夫を見てるとイラつくので別室で寝てもらうことにしました笑
起こしちゃって寝不足になっても困るから…🥹と適当に言いつつ、心の中は何もやることないならいない方がマシ!!!って気持ちで🤣🤣
-
は
別室なるほど!伝え方素敵です🤣
イラッとしますよね、、いびきとかかいてると尚更イラッとしちゃいます😇(笑)ありがとうございます!- 9月1日

ままり
旦那は仕事なので寝てもらってます!が、2人目になってからは私が起きれなくなってたまに旦那に起こしてもらって授乳→旦那は起こしてからすぐ寝るって感じです!
-
は
起こしてくれるなんて素敵ですね🥹ままりさんの旦那さんを見習ってほしいです😭ありがとうございます!
- 9月1日
は
そうなんですよね、やってもらうことないんですよね寝てるの見てイラッとしないように頑張ります(笑)ありがとうございます!