
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は新生児の時から手のひらを触られるのが嫌でした💦
先生に確認すると感覚過敏であることは確かだが、それが発達障害なのか、性格なのか分からないとの事でした。
今1歳半でかなりマシになりましたが、今まで過敏で触れないものがあったので発達が遅れてるなぁと心配してるところです💦
今のところ発達はどうですか?
少しずつでも色んな物に触れさせて慣れていってくれると思います😊
はじめてのママリ🔰
うちの子は新生児の時から手のひらを触られるのが嫌でした💦
先生に確認すると感覚過敏であることは確かだが、それが発達障害なのか、性格なのか分からないとの事でした。
今1歳半でかなりマシになりましたが、今まで過敏で触れないものがあったので発達が遅れてるなぁと心配してるところです💦
今のところ発達はどうですか?
少しずつでも色んな物に触れさせて慣れていってくれると思います😊
「ココロ・悩み」に関する質問
今日から慣らし保育が始まる娘………娘はスヤスヤ寝てるけど、私はもうなんか気が気じゃなさ過ぎてぜんっっっっっっぜん眠く無い!眠れなくて困ってる!ずっとソワソワしちゃう! 離れるのが不安〜とか、優しくしてもらえる…
こんばんは。すみません。 少し気になることがあったので、質問したいです! ダラダラ書いてしまい、すみません💦 一応写真も下に貼ってます! 昨日、夏の終わりのお祭りがあって、お腹の見える丈の短いトップス着ていき…
友達夫婦がこの前遊びに来てくれたんですが、旦那さんがスリッパ裸足で来ていて、、、 やっぱりその、なんか気になるじゃないですか😭😭末っ子ハイハイし出してるし、そこを裸足でっていうのが また次も来たいって言ってく…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
運動系の発達は、
ハイハイ、たっち、1人歩きは20歩くらいできています。
指差しはまだあまりせず、
パチパチ、キラキラ、バイバイなど親の真似はちょっとずつできてきた感じです🥲
離乳食の時、つかみ食べの練習させたいのですが、つかんでもポイっとしてしまって口に運ぶことは全然しません😭
あとは常に動き回っていて、椅子に座るのも嫌がることが多く、多動気味なのかなとも心配してます💦
はじめてのママリ🔰
まだ1歳前なので発達的に問題ないんじゃないでしょうか😊
過敏というより、動きたくて手を触られるのが嫌な感じかもですね。
もし心配なようであれば1度病院で見てもらって、病院と繋がっておくのも大切だと思います😀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
問題なさそうならいいのですが..🥲
もうちょっと様子を見て病院にも行ってみようと思います!
ありがとうございます😊