
義母との関係に悩んでいる女性がいます。義母が勝手に家に来たり、子どもの行事を仕切ったり、プライバシーを侵害する行動が多く、気持ちが整理できない様子です。旦那は仲良くしてほしいと思っていますが、女性は義母に対して好意を持てなくなっています。今後の接し方に困っているようです。
どうしても気持ちが消化できません(;_;)
義母に対してモヤモヤしてしまいます。
①退院後すぐ義妹2人を連れて我が家に居座る。(19時頃に一時間半くらい)
②お宮参り、100日祝い、お食い初め、全部勝手に仕切るし義妹も勝手に連れてくる。
③チャイルドシートに何度行っても乗せない。←私がキレた為今回やっとチャイルドシートを義実家用に購入したようです。
④連絡を返さなかった時、アポなしで自宅に来て鍵を開けて勝手に家に入ってきた。
⑤753まで仕切ろうとしてきた為、辞めてくれ、もうそういう事は言わないでくれと言いました。なのにこの前また753はどうする?って聞いてきてウンザリ…
⑥娘にはが生えた時、いきなり娘の口に指を突っ込んで触って不愉快だった。
上記以外にも沢山嫌な事されました。
義母は私の事をなぜか気に入ってるみたいで、一緒に買い物やご飯に行きたい!とずっと言ってきますが、私は義母の事好きじゃなくなってきてます。
旦那は仲良くして欲しいみたいですが正直厳しいです。笑
私には両親がいないからか…義母は謎に張り切ってるみたいな感じがします。
どう接していけばいいのかわからないです。
今後一切会わない!とかは厳しい状況です(´;ω;`)
- みむむ(2歳9ヶ月)

ままり
①だけは1時間半なら歯を食いしばって許したいところですが他は無理すぎます😇
旦那さんにとにかく話して、こちらの味方をしてもらう、
普通に鍵は返してもらうか絶対に入らないと夫から怒ってもらう、
七五三などなどやりたいようにさせてもらう、
など、とにかく産後ガルガル期もあって不安定にもなるし、
とにかくちょっとそっとしておいてあげて欲しい、と夫に間に入ってもらうしかないと思います🥲
それができない夫なら今後つらそうすぎるので、最初が肝心かなと…!
コメント