
男の子を二人育てているママさんに質問があります。上の子にベタベタされることに拒否反応があるのは自然な感情でしょうか。また、下の子も成長するにつれて同じように感じるようになるのでしょうか。
小学校くらいの、男の子ふたり以上のママさんいますか?
男の子ふたり育ててます。
上の子、とても大好きなのですが、最近は、ベタベタされるのは気分によってはちょっと…💦ということも増えてきました。
小学生にあがったくらいからです。
下の子はなにしてても、なにされても、ただただ可愛いです!
孫みたいに可愛いです。
質問ですが、
①上の子にベタベタされるのに、言葉悪いですが拒否反応があるのは、自然な感情ですか?
②下の子も、小学生くらいになれば、同じように感じるようになりますか?
それとも、末っ子はいつまでもどこまでも孫みたいに可愛いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- ままり(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ぐーみ
男の子3人育ててます。
10歳、7歳、5歳です。
①自然なことかはわからないけど、私も同じような感じです。
こちょこちょはするけど、ハグとかはしなくなりました💦
②次男に関してはまだそのような感情はないです。
さすがにハグや抱っこをする機会は減りましたが、まだまだ手を繋いだりします。
三男はずっと可愛くて、たぶん大人になっても変わることはないと思います🥹
ままり
ありがとうございました♥️