旦那さんが家事を手伝うものの、注意すると不機嫌になり、アドバイスが伝わらないことに困っています。皆さんの旦那さんは助言を受け入れますか。
男の人って家事に関して
注意、または助言すると不機嫌になるものなんですか??
うちの旦那はそれなんですけど、
唯一やってくれてた家事が
自分が食べた食器を食洗機に入れるだけ
という家事なんですが
お茶碗は上向き、お皿は重ねまくり
またはぐちゃぐちゃに入れるので
全く汚れが取れてなかったり
私より後に食べてるので
食洗機を回されてなかったりと
困るので、やってくれるのはありがたいけど
こうやってほしいというアドバイスをしてるのに
不機嫌になって唯一の家事をやらなくなります。
やり直しをすると機嫌悪くなるし、
かといって、気にせずそのまま回されると
次の日また私が洗い直さなければならなくなるんです。
旦那なりに手伝ってくれてるんでしょうが
本当にありがた迷惑になりつつあります😓
みなさんのおうちの旦那さんは
奥さんの助言に耳を傾けてくれますか??
- 🔰(妊娠37週目, 5歳7ヶ月)
コメント
ママリ
やるなら、せめてちゃんとやれよと思いますよね💦
うちの旦那も若干拗ねますが次からちゃんとやろうとはしてくれます!
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります😂
うちもそんなならやってくれない方がマシって思うこと多すぎて
私が言うとせっかくやったのに!みたいに言われるので
黙って全部やり直します🫥
こうやった方が効率良いのになーとか、
普段私がやってるのなんも見てないんだなーとかめっちゃ思いますが
注意や助言して言い返されてもイラッとするので
もうなかったことに捉えてます😭
切迫で自宅安静しててあまり家事とかせずに旦那さんに任せてくださいって先生から言われてて
洗濯を旦那に任せてたことありますが
もうその時は全て諦めて見ないようにしてました🫠笑
-
🔰
ですよねー😓もうこっちがやった方が早いし精神的には楽って思ってやっちゃいますよね!
私も仕事に子育て、家事全部とやってるのですが、いつ切迫と言われるかドキドキしてます😢言われた場合でも旦那には任せられない…というかできないと思う💔- 8月31日
🔰
そうなんですね!羨ましい😭
教えても教えた通りにやってくれないし、キレるし、不機嫌になるしで…もう私がやる方がいいわってなって私がやるんですが、旦那なりに気を遣ってやろうとするんですけどね…ほんとやるならちゃんとやってって感じで、毎回それで喧嘩みたいになります。