
1歳10ヶ月 男の子発語がとっても少ないです。指さしや模倣も1歳4ヶ月頃…
1歳10ヶ月 男の子
発語がとっても少ないです。
指さしや模倣も1歳4ヶ月頃からで遅かったです。
1歳7ヶ月の時に朝オナラをした息子に
ぶーした?と聞くと「ぶー」といいました😂
1歳10ヶ月で意味がわかって使える言葉は
ぶーぶ(くるま)
あんぱんぱん(アンパンマン)
意味はわかってないけどよく呟いたり真似したりできるのは
あれ?
みどり
あか
行こ
いいよ
かっこいいとかもあっこいいみたいな感じで真似します。
まま、ぱぱとか簡単な言葉が出ないのも気になります。
よく目が合うとか言葉が通じてるとか
第三者の関係とかいうけど、そこら辺の心配は
ないです。
発語がとにかく少ない。
きいいいーと甲高い声で叫んだりする。
癇癪おこしやすい。
つま先歩き。
気になることの方が多いのでもしかして発達に問題あるのかなと思っているのですがらどうなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
指示は通っていますか?
〇〇取ってきて〜とか、ゴミポイしてきて〜とか、簡単な指示が通るならあまり心配しなくていいように思います🥺
息子は3歳前まで発語なしでしたが、うるさいくらいよく喋ります😇

はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月で結構言葉突然増えて来て、2歳過ぎ爆発して今はペラペラ喋ってます。うちの子も指さしだけでした。指示は割と通ってました。つま先歩きもしてましたよ。発語は本当本人のペースがあるなあと思いました…
言ってること理解してるようなら大丈夫かなと思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🙄
はや爆発期がきてほしいです、、- 3時間前
はじめてのママリ🔰
簡単な指示は通ります💦
応答の指差しも最近できるようになったのでただ単に遅いだけなのですかね🤔