
未就学児の子供が物を壊した経験についてお聞きしたいです。長男は壊したことがないのに対し、長女はテレビやテーブル、トイレの蓋を壊しました。長女の行動にイライラしています。
未就学児がいる方!!
今まで子供が物を壊したことはありますか?😂
長男は、今まで一度も無く。
長女は、3回目です。
1回目、65インチのテレビ(転倒防止ベルトもしてたのに)
2回目、ホテルのガラステーブル
3回目、トイレの蓋に登って、ひび割れ
テレビの時は対策していたものの危険な状況を体験させて申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、
なんかもう壊されすぎてこの子大丈夫かな?って感じです🙅♀️
長男は発語が2歳からで遅かったけど、
意思疎通は問題なくできてストレスなかったです。
長女は発語がスーパー早いけど、
悪いとわかってても笑ってやるタイプです。
イライラがとまらない
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのマリリン
大物を壊したことはないです🤔
お皿落として割っちゃった、とか、私のスマホ落としてヒビ入った、とか、おもちゃ振り回して家の壁が凹んだ、とかはあります!

𝕄𝕒𝕞𝕒☺︎ *.゚
今思い返してみればないですね〜🤔
友人はテレビ壊されたと言ってましたが😂
-
はじめてのママリ🔰
第一子が長女だったら2度と子供なんて産まなかったです😇
- 8月31日

ママリ
テレビ、カーテンレール、室内ドアのガラスですね😇
最近下の子はテレビボードの引出し開けた状態で体重かけテレビ倒してテレビは無事でしたがテレビボード破壊しました🫠
大物はこれくらいですが細々とはもっと壊してます🙄
-
はじめてのママリ🔰
長女無理すぎて😇
ずっと保育園行っててほしい- 8月31日
-
ママリ
あれ、他の方のコメント見るとみんな意外と物壊さない子なんですね😂
うちは上が特にひどい子なので子供あるある~くらいに思ってました…🤣- 8月31日

姉妹のまま
長女はないです!
次女は私のメガネくらいですかね…
あと長女はそんなになかったのですが、次女は椅子に落書き、物の紛失はよくあります💦
-
はじめてのママリ🔰
2子以降の方がやんちゃになったりするんですかね🫨
長男が絶対にしなかったことも
長女はやるので無理すぎて😇- 8月31日

6み13な1
小3長女が、小さな頃に義母のスマホ破損させました。投げたりガンガン叩きつけるの分かってて渡した義母も悪いですが…💦
それ以外だと、娘2人とも破損はないです。
-
はじめてのママリ🔰
スマホしょっくですね😇
長女ろくなことしない😡- 8月31日
-
6み13な1
義母のなので、「あーぁ」くらいでした🤣
- 8月31日

mii
未就学児じゃないですが未就学児のときに息子に
テレビ2回
全身鏡
本棚
障子
コンセント
壁にボールペンなどで穴を2ヶ所開けられたり
お風呂場の蛇口?お湯が出るところをポキっと折られたり
トイレのタンクの中の紐を壊して
ずっと流れっぱなしになったこともあります😂
-
はじめてのママリ🔰
ずっと流れっぱなしは辛すぎますね😇
子供でほんと性格違いますよね...- 8月31日
-
mii
なんか水の音がする…?と思ってたらトイレからでトイレは遊ぶとこじゃないって言ったでしょ!!!💢とブチ切れました😇辛すぎます😇
普通あんな重たいタンクなんて開けると思わないですよね笑
こんなことするなんて普通思わないよねってことを息子はしてたので頭抱えてました😂
ほんとに違いますよね🥺
長女なんて0歳のときにほんだし
こぼして食べちゃってたことあって当時はめちゃくちゃ焦りましたが比べ物にならないぐらいかわいいもんでした😂- 8月31日

ままり
1回目 レコーダー 上の子10ヶ月
2回目 義実家のリビングドアのガラス 下の子1歳
3回目 トイレの蓋 たぶん子どもが体重かけた
うちも同じような感じです😅💦w
レコーダーはその時上の子がコンセント引っこ抜くブームで見てて止めに入ったのに間に合わず壊れてほんと参りました🫠💦イライラしすぎて2年くらいレコーダー買わなかったです。
2回目のドアガラスは下の子がおすわりしてたら、上の子がぶつかっちゃって下の子の石頭でガラス割りました(怪我なし)w
-
はじめてのママリ🔰
トイレの蓋びっくりしますよね😂
これってひび割れるんだって感じでした😇
うちのリビングのドアもガラスなので
いつか割られそうで怖い😨- 8月31日
はじめてのママリ🔰
スマホすごいショックですね😂😂😂
大物狙われすぎてビビってます🤣